赤い羽根街頭募金

10月23日(水) 箱根湯本駅で、運営委員、福祉委員、白百合キッズの児童が赤い羽根街頭募金活動を行いました。募金をしてくださった多くの方々、ありがとうございました。募金7 募金12 募金11 募金10募金9募金8 

今週のできごと~4年生~

21日(月) 老人ホーム訪問

今年で4回目の訪問。今回は、おじい様・おばあ様に「もみじ」「365歩のマーチ」の歌をプレゼントしました♪

DSCN8874

 

 

 

 

 

 

~交流タイム~

趣味や、昔の遊びなどを教えていただき楽しい時間を過ごしました。

DSCN8827

 

 

 

 

 

 

23日(水) 箱根美術館で茶道のおけいこ

箱根美術館の茶室でお茶をいただきました。

DSCN8997

 

 

 

 

 お庭も散策

DSCN8995

 

 

 

 

 茶室

DSCN8939

DSCN8929

 

 

 

 

 一人一人にお菓子を出していただいて

DSCN8984

 

 

 

 

 おいしいお茶をいただきました

秋の恵み 4年生

理科でヘチマを育てた4年生。
学級花壇の空きスペースに、ほんの少しのサツマイモを植えておきました。
今日は、そのサツマイモを掘り出しました。
ほんの少しの収穫ですが、みんなで楽しむことができました。
IMG_1519 IMG_1520 IMG_1522 IMG_1523 IMG_1525 IMG_1528

6年生 理科校外学習

10月18日(金)
6年生は、生命の星・地球博物館へ、地層の学習にでかけました。
登山電車で、博物館へ向かいます。IMG_1448
博物館へ到着。IMG_1452

地層の剥ぎ取り標本を観察したり、火山灰を顕微鏡で観察したり、学芸員の先生からいろいろなことを教えていただきました。

IMG_1458IMG_1473 粒の大きさによる沈む時間の違いを実験。

IMG_1482IMG_1481 IMG_1487

ペットボトルの中に地層もつくりました。

IMG_1497

館内見学も学芸員の先生に解説をしていただきました。

IMG_1502IMG_1508本当に充実した学習になりました。

3年生 理科・社会科 校外学習

午前中は、生命の星・地球博物館で昆虫の勉強です。
まずは、いちばんの楽しみ、昆虫採集へレッツゴー。

IMG_1369

早川沿いの土手で、網を振ります。さぁ、何が捕まえられるかな?

IMG_1376

IMG_1377 IMG_1378 IMG_1387

トンボにバッタ、カマキリ、キリギリス、・・・たくさんの昆虫を採集しました。

自分たちで採集した昆虫を、双眼実体顕微鏡で観察しました。 IMG_1399 IMG_1415 IMG_1434

午後からは、風祭のかまぼこ博物館で、かまぼこ作りを体験しました。

エプロンと帽子をつけて、準備OK!!

DSCF7763

なるほど、こうするのね。

DSCF7782

気分は、すっかりかまぼこ職人。

DSCF7785

できたての手作りちくわ、香ばしくて、おいし~い。

DSCF7857 DSCF7861 DSCF7863 IMG_0204

木版画 登山電車制作

6年生の図工では、「登山電車」の木版画制作が始まっています。

電車の形、線路の形、その周りの景色と、毎日当たり前の様に見ていても、作品となるとなかなか表現するのはむずかしいです。

これまでのお姉様方の頑張りに負けないよう、奮闘中です!

20131010-173709.jpg

20131010-173727.jpg

20131010-173739.jpg

実りの秋

8月末に穂が出て1か月半、穂が重そうに頭を垂れ黄金色に輝いています。いよいよ稲刈りです。はさみで刈り取った稲は、根元をしばり教室に干しました。おいしいお米になるといいな。

DSCF7753 DSCF7755