29日、小田原の入生田にある陽光の園に行ってまいりました。
この日は、『ふじさん』『手遊びでんでむし』『妖怪体操』『水戸黄門のテーマ曲』を披露し、交流会を行いました。どの曲もノリノリで歌い、『妖怪体操』も元気いっぱい踊り、大きな拍手をいただきました。
交流会では、昔の遊びを聞いたり、じゃんけんで遊んだり、お年寄りと笑顔で会話も楽しみました。最後には、「また来てね。」と別れを惜しむ方もいてくださり、大変貴重な経験ができました。
今日の図工では、作品発表・鑑賞会をしました。
作品のテーマは「だれこれ!?肖像画」です。
お家から持ってきた色々な材料を使って、
「だれこれ!?」とビックリするような肖像画を作りました。
まずは、作品の発表です。
それぞれ制作しながら考えたことや工夫したこと、頑張ったことなどを発表しました。
お友達の発表を真剣に聞いて拍手。時々笑いもおこります。
自分の番が近づいてくるのをドキドキしながら待っていました。
皆さん、上手に発表できましたね。
その後、作品を机の上に並べてじっくり鑑賞する時間をとりました。
お友達の作品の良いところを見つけて、鑑賞カードも書きました。
「お友達の作品を見るのって、すごく楽しいです!」
と、笑顔で話してくれる方が何人も居ました。
最後には何名かの方に、良いなと思った作品について発表してもらい、
発表で名前が呼ばれた方は、恥ずかしそうな、嬉しそうな顔をしていました。
今日の4年理科は、サツマイモの苗を植えつけました。
ちゃんと収穫までたどりつけるのでしょうか?
3月に卵で理科室にやってきたウーパールーパーたち。マーブル、ゴールデン、ブラックがいます。ずいぶん、大きくなってきました。現在、全長約6cm。人気も定着してきたようです。
毎朝、子どもたちがエサを与えてくれます。先日の授業参観の日、ある保護者様からブログ投稿のご希望があり、かんれいっ子ブログに初登場です。その保護者様から、「名前を付けましょう」とのご提案も…そういえば名前はまだありませんでした。そのうち、子どもたちから募集でもしてみようかと考えています。
ウーパールーパーも、飼い主に慣れるようで、子どもたちが近寄ると、
エサがもらえると、水中で立ち上がり、近寄ってくるんです。そして、パクッ!!
総合的な学習(国際理解)の一環として3年生から始まる茶道。
和室でのおけいこ。慣れない正座をして、先生のお話に真剣に耳を傾ける3年生。
まずはふくさのたたみ方。三角に折って、たたんで…なかなか難しいな。
茶せんを使ってお茶を点てます。肩の力をぬいて、手首を使ってシャカシャカ…。うまく泡立つかな?
今日のお菓子はアップルパイ。お懐紙も一緒に持って、いただきます。
友だちに点てたもらったお茶は、想像していたよりも甘くておいしい!
今日の6年生理科は、
実験で「だ液のはたらき」を学びました。
だ液によって、でんぷんが糖に変化。
ヨウ素液をたらすと、その違いがはっきりと。