3年生 理科校外学習

本日、3年生は理科の校外学習で神奈川県立生命の星・地球博物館へ行ってまいりました。

まずは昆虫採集。大きな虫取り網を一生懸命動かして草むらにいる昆虫を採集します。

dscf7247 dscf7250 dscf7258 dscf7260 dscf7264 dscf7265 dscf7267 dscf7268

「こっちにいるよ!」「つかまえた!」「この虫はなんだろう?」と捕まえた虫に大興奮の3年生。

このあと、採集した虫や昆虫標本を普段はなかなか使うことのできない顕微鏡でじっくりと観察。

dscf7269 dscf7270 dscf7271 dscf7272 dscf7273 dscf7274 dscf7277 dscf7278 dscf7281 dscf7312 dscf7314

小さな昆虫も顕微鏡で大きく見てみると、不思議がいっぱい。

虫が苦手な子も、その不思議な世界に引き込まれていくようでした。

小さな生き物の生きるための工夫、昆虫のおもしろさをたくさん感じることができた校外学習になりました。

1年生 大きな かぶ

国語で、「おおきな かぶ」の学習をしている、1年生。「わたくしたちも かぶを そだてたいです!」という意見が上がり、生活科でかぶを育てることになりました。
まずは、種の観察。「おじいさんの かぶの ように 大きく なりますか?」と、小さな種にびっくりの様子。

   
    
 
種を蒔いてからは、毎休み時間、プランターにはりついて、「大きくなーれ、大きくなーれ。」と、おじいさんのように話しかけています。芽がでるのが楽しみですね。

大きく、あまーく育ちますように。大切に育てていきましょう。

4年理科 とじこめた空気や水

4年生の理科。長雨でずっとできなかった。水でっぽうの実験。
今日は、いろんな撃ち方の実験をしました。

img_0820-640x480 img_0821-640x480 img_0823-640x480実験をしたあとは、水でっぽう、空気でっぽうのたのしさを
ぞんぶんにあじわいました。

img_0825-640x480 img_0826-640x480 img_0827-640x480

 

オリンピック大会にむけて

今日から大縄とびの練習が始まりました!休み時間になると、みなさん校庭へと急ぎます!

お姉様に縄に入るタイミングを教えてもらいながらチャレンジ!

どのグループが一番多く跳べるようになるでしょうか…!?

オリンピック大会で優勝できるように頑張ります!!

『第2回箱根オモテナシ英語プレゼン大会』

平成28年9月22日(木・祝)

南足柄市文化会館 小ホールで行われました。

スピーチ部門

南足柄特別賞

小中高校生参加者全員の中から唯一選ばれました。

dsc_0329

dsc_0333

 

 

最優秀賞

dsc_0318

最優秀賞

dsc_0321

パフォーマンス(空手)

優秀賞

dsc_0313 dsc_0312 dsc_0310 dsc_0305  本格的で分かりやすい、小学生のspeechに会場からは、感嘆の声が上がりました。パフォーマンスの空手は、とてもよくそろっていて「かわいい・・・」という声が盛んに上がりました。(運営委員長 伊東健先生 談)

English day

毎週、金曜日はEnglish day。2学期からは、休み時間に英語のお話し上映会を行っています。先週は、白雪姫。
閲覧室がシアターに変身です。

 

  

 英語のお話を楽しんでいました。

中高イベント ーー Kanrei Music Hour ーー

今日は、おだわら市民交流センター「UMECO」で、
中高バイオリン部による発表会「Kanrei Music Hour」が行われました。

不安定な天候にもかかわらず、大勢のお客様がお越しくださいました。
わずかなお時間でしたが、お客様とご一緒にすてきな時間を過ごすことができました。

imagem2

本学園小学校の児童の姿もみられたので、記念に写真撮影。

29f8deb2-f496-40f9-8c66-9430295431ea.jpg

414a139d-01cd-4f51-b28b-1a2de5b4aa39.jpg

9514f60d-0893-4aee-bb69-71a4317277c1.jpg

898c4eb0-f533-4da6-a0ba-db27fb8afb9c.jpg

中高では、今後もこのようなイベントを開催していくようです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

4年生理科 ヘチマの収穫

img_0001-640x4804月から育ててきヘチマ。
大きな実を付けて、ところどころに、枯れた葉も目立ってきました。
4年生は、ヘチマを収穫して、たわし作りをはじめました。

img_0002-640x480 img_0003-640x480 img_0004-640x480 img_0005-640x480 img_0006-640x480 img_0007-640x480 img_0008-640x480 img_0009-640x480

今後は、たわしを作りながらも、枯れていくようすを観察します。
残した実からは、種子も採取できるでしょう。

5年生理科 校外学習

5年生は、理科の校外学習で登山鉄道に乗って、生命の星地球博物館へ。

img_01-640x480

img_02-640x480

流れる水のはたらきを学習します。
川の上流・中流・下流を写真から考えたり、

img_03-640x480 img_04-640x480いろんな実験・観察をして、

img_06-640x480 img_07-640x480 img_08-640x480 学習内容をまとめました。

img_09-640x480

集合写真を撮影した後は、館内を見学しました。img_10-640x480

 

 

日光見学⑤

昼食のあとは、早くも修学旅行の思い出に浸りながら『日光サンバ』を何度も大合唱♪♪♪

あっという間に石田屋さんへ。

お煎餅の原料や作り方を学び、焼きたてのお煎餅をパクッ!

みなさん、お買い物カゴには沢山のお煎餅が入っています。

お土産も買えて、大満足です!!!石田屋さんのみなさん、ありがとうございました。

それでは、小田原へ帰ります!!