イングリッシュビレッジを楽しむには、まずパスポートが必要です。
パスポートに、記名をして…
Let’s go !!
自分の体験したいプログラムを選択して、体験します。
Police Station
Post Office
Newsroom
次から次へと、さまざまなプログラムに積極的に参加。
元気いっぱいに英語を楽しんでいます。
今日の3年生の理科は、ゴムの力で車を走らせる実験でした。
ゴムの長さや本数を替えながら、発車台に車をセット。「3・2・1・GO!」、「ワァー!!」
走らせるたびに、みんなの歓声があがります。
走らせるたびに記録をとります。
その後は、各自が条件を変えながら、結果を確かめながら、
実験を楽しむことができました。
梅雨の晴れ間の今日。6年生が育てていたジャガイモを収穫しました。
それなりの収量もあり、おイモ掘りを楽しむことができました。
今日は新玉幼稚園で、色水あそびのワークショップを開催しました。
園児さんたちは、色の変化に歓声があがり、
夢中になって、楽しんでいただくことができました。
幼稚園の先生方には、たくさんのご配慮をいただき、感謝いたします。
本当に、たのしい、たのしい、ワークショップでした。
頑張ってお世話をしてきた3年生のモンシロチョウ。
今朝、1匹のさなぎが、中の成虫までしっかり透けて見えていました。
もうすぐ羽化するかもしれないと、いつ羽化してもいいように、
教室に移動して観察してもらいました。
1時間目の授業の終わりごろだそうです。
ついに羽化したそうです。
モンシロチョウのまわりに、みんなが集まって、羽化を観察することができたそうです。
その後しばらくして、モンシロチョウは無事に飛び立ったそうです。
子どもたちが、うれしそうに報告をしてくれました。
本校では、今年度からプログラミング学習を実践してまいります。
まずは、学校説明会の日に実施いたしました「2年生の生活科」の授業をご紹介します。
タブレットを使って、自分で描いた海洋生物の絵に命令(ルール)を設定し、
自分の考えた動きを与えるという授業でした。自分で考えた動きとそれを実現するためのルールを、一生懸命に考えていました。
タブレットを操作する子どもたちの様子は、真剣そのもの。
みんなの絵が現れるたびに、歓声と拍手が。
自分で考えたルールですから、説明することにも、とても積極的でした。
本当に夢中になって、楽しむことができた授業でした。
広報委員の大きなお仕事は、行事のポスターや、校内掲示物の制作です。
特に、校内掲示物は、読んでくださる方のことを考えながら制作しています。
4月からスタートした委員会の時間。
さっそく、校内掲示物について全員で話し合い、プランをつめていきました。
その結果、校内掲示物第1弾は、グループ新聞に決定。
新聞のテーマは、箱根の良いところを知ってもらいたい!という思いから
「箱根の温泉について」と、「箱根の絶景について」の2つに決まりました。
ここからは、それぞれグループにわかれて制作開始です。
具体的な中身の記事のテーマと担当を決め、自分が書く内容について調べ、まとめていきました。
そしてついに本日、
時間をかけて制作したグループ新聞が完成しました!
「今すぐ行きたい箱根の温泉」新聞には、
箱根温泉の歴史や泉質についてや、箱根の人気の宿のランキングなどが掲載されています。
「一度は見たい、箱根の絶景」新聞には、
定番の絶景スポットの他に、実際に箱根の学校に通う子ども達だからこそ知っている、とっておきの絶景が見られる場所などが紹介されています。
掲示されている場所は、1階の閲覧室前の掲示板です。
皆様ぜひ、お読みください!