5年生 バケツ稲を育てよう 〜脱穀・籾すりにチャレンジ〜

自由授業参観日、保護者の方にも協力していただき、稲穂から籾を取る脱穀、籾から玄米にする籾すりに挑戦しました。

まずは、脱穀から。牛乳パックやお茶碗を使って稲穂から籾を外して行きました。

C59E1E1D-CF3B-42DF-B2BA-888029BA5CD0 BAF2E75E-37BD-4BAD-9B3B-34B82DA5839D 2CE11545-EF0B-4104-A664-D36AA57276C8 2A9CB653-2429-44F6-B530-76FDC161ADC7 970E7F7F-EC53-4041-B376-0F7518B0C8F4

次は、籾すり。根気のいる作業です。ざるに籾を入れ、ボールでゴシゴシ。籾をはがしていきます。

6AB71E82-D4E3-4964-8AD5-AB28DC7497FE CE79DAD1-75FC-409A-844E-53380D35B7B0 DC27AE3A-ED41-4107-A191-FBFD1E97898A 4D7D2462-EAD6-435B-8288-D6D270F8E448

0A906BF6-C912-4BAC-8A7B-81A93D40C33D

籾殻を息でふーっと飛ばして、お皿上には玄米だけに。

全て手作業で行ったこの日。2時間かけてやっと玄米にすることができました。子どもたちからは、「疲れた。」「大変だった。」「でも、楽しかった。」など…感想が聞こえてきました。

次は精米をしていただきます。この日は、お米を食べれるようにするには、たくさんの手間がかかっていることがよく分かりました。これからは、ありがたくご飯をいただけそうです。

ご協力くださいました保護者皆様ありがとうございました。