今年もたけのこの季節がやってまいりました。たけのこほりへ竹林へ!!
ニョキニョキと頭を出したたけのこ達。
収穫したたけのこは、皮を取り、あくぬき。そして、たけのこご飯に。

たけのこたっぷりのたけのこご飯の完成です。「いただきまーす」



残ったたけのこの皮は、染め物に。
細かく切って、クエン酸を入れた水に一晩つけると、なんとピンク色の染色液ができあがりました。
ハンカチを染めます。一人ひとり輪ゴムを使って模様ができるよう、縛っていきます。
学校の桜が見ごろです。

6年生の声かけで、今日は校庭に出てお花見をしながらランチをしました。
ゴザを敷いてたてわりグループになってお食事。天気もよく桜もきれいでいつにも増しておいしいお弁当の時間になりました。

春大満喫です
今日は2024年度最初のEnglish Dayです。
今年新しくネイティブの先生がいらっしゃいました。
ランチも一緒に食べて楽しい授業をしてくださいました。


ひとりひとり自己紹介をして名前を覚えてもらいました。

1年間よろしくお願いいたします。