那須高原SAで、休憩です。
少し空気が変わった気がいたします。
ここを出発すれば、もうすぐ福島県に入ります。
那須高原SAで、休憩です。
少し空気が変わった気がいたします。
ここを出発すれば、もうすぐ福島県に入ります。
圏央道を走行中です。バスの中でも、英会話のレッスンです。皆様、真剣です。
ご家族の方や先生方、多くの方に見送られて、LEC、すたーとです。
お昼に黒たまごをいただきました。
黒たまごでカンパーイ!!
楽しく、美味しいランチタイムでした。
待ちに待った遠足。1年生は、彫刻の森美術館に行ってまいりました。お天気が心配でしたが、1年生の元気パワーで、昨日までの雨を吹き飛ばし、今日は遠足日和です!
彫刻の森美術館に到着!!「たくさん遊んで、お友だちともっともっと仲良くなりましょう🎶」
まずは、しゃぼん玉のお城へ。「てっぺんまで行けました〜」と、大はしゃぎ!!お友だちとたくさん遊びました。
「気持ちいいです〜」と、のんびり足湯にも入りました。遊び疲れもぴゅ〜んと、飛んで行ってしまいました。
お外でのランチは格別!「いつもより、おいしいです!!」ここでも、のんびりお食事タイム。
最後はじくザグ△ワーるどで遊びました。ここでも、大はしゃぎ。お友だちともっともっと仲良くなろう遠足は大成功です!!これからも皆様、仲良くいたしましょう。
平成28年度3学期の修了式が行われました。
6年生がいなくなったホールは、少しさみしく、少し広く、感じます。
校長先生からあゆみを受け取ります。
その中には、一人ひとりの頑張りや成長が記されています。
2年生以上は、「英語のあゆみ」もいただきました。
式の最後には、「ありがとうのお祈り」。
1回目のありがとうは、神様に対して。
2回目のありがとうは、お友達に対して。
3回目のありがとうは、身のまわりや学校に関わる全てに対して。
心をこめて、元気に「ありがとう、ありがとう、ありがとう!!」
修了式の後には、英語のリスニングの表彰式もありました。
4月からはじまる新年度も、また頑張りましょう!