みんなチェックインカードを書き、カギをもらって、チェックイン完了です。



May I check in, please? しっかりと大きな声で「チェックインお願いします。」と言うことができました。無事にカギを貰えて一安心です。
みんなチェックインカードを書き、カギをもらって、チェックイン完了です。
May I check in, please? しっかりと大きな声で「チェックインお願いします。」と言うことができました。無事にカギを貰えて一安心です。
ブリティッシュヒルズに到着しました。
外はすっかり雪の世界。さすがブリティッシュヒルズです。
この後はチェックインを済ませ、マナーハウスツアーに参加して授業を受けます。
寒いですが、みんな元気です!
小学校の職員室でも到着の瞬間をライブ配信で今か今かと待っていました。
待ちに待ったイングリッシュキャンプです。
パスポートを持たずいざ、英国へ。5・6年生全員、お母さまお父さま、先生方に見送られて元気に小田原駅を出発しました。
行ってまいります!!!!
曽根田先生に見送られて全員元気に出発した子どもたち。
先生の背中がみんながいない寂しさを物語っていますね。。。
そして小学校校舎は子どもたちの声がなく、シーン…と静まり返ってとっっっっっても寂しいです。
黒板には昨日、ローリー先生が残していったメッセージも。
“Have fun tomorrow♡”「楽しんできてね♡」この言葉通り
みんなで思いっきり楽しんできてください。
今日から10月です。
後期が始まりました。始業式をし、心新たに後期をスタートさせました。
後期も宿泊行事をはじめ、たくさんの行事が待っています。みんなで仲良く、楽しい学校生活を送る約束をしました。
そして、始業式の後は小中高合同で1日防災訓練をしました。
地震で学校に留まることを想定し、消火班、救護班などに分かれて消防署の方から講習を受けました。
いつ、どこで何が起きるかわからない災害。日頃から訓練し、今日学んだことを思い出して行動できるといいですね。