食事後はフリーアクティビティに参加し、英語でゲームを楽しみました。
アクティビティや授業が終わるとすぐに教えてくださった先生のところへかけより、質問してサインをいただいたり、一緒に2ショット写真を撮ったり。。。とても積極的な6年生です。
そして今日の行程は全て終了し、みんなでマントを着て「はい、ポーズ✌️」
おやすみなさい😌
食事後はフリーアクティビティに参加し、英語でゲームを楽しみました。
アクティビティや授業が終わるとすぐに教えてくださった先生のところへかけより、質問してサインをいただいたり、一緒に2ショット写真を撮ったり。。。とても積極的な6年生です。
そして今日の行程は全て終了し、みんなでマントを着て「はい、ポーズ✌️」
おやすみなさい😌
マナーハウスツアーに行ってきました。
古代英国の雰囲気を余すところなく、マナーハウス内にある装飾品や絵画などを紹介していただきました。
こちらのペルシャ絨毯はなんと1億円😲記念にみんなで絨毯と一緒に写真撮影をしてきました!😁
最後には、ハリーポッターの世界を堪能できる食堂を見学し、イギリスの学食を上から見させて頂きました!本当のハリーポッターのような世界にみんな大感激でした。
最後の休憩でランチタイムです。
今日は天気もよく、とっても気持ちのよい日です。
さあ、ブリティッシュヒルズまではあと少し。英語モードで向かっていきます!
今日は、縄跳び大会が開催されました。
司会進行は体育委員会。
しっかりと準備運動をしてから始めます。
体育委員会の合図でスタートです。
1年生は2分、2年生は3分、3年生は4分、4年生は5分、5年生は6分、
6年生はなんと7分間縄跳びを跳び続けます。
ギャラリーからは、たくさんの応援の声が聞こえてきました。
下級生、お姉さまからの応援を背に、一生懸命頑張りぬくことができましたね。
最後まで跳べた方、おめでとうございます!
1日目のEnglish Villageでの活動を終えて私たちが宿泊する国立赤城青少年交流の家にやってきました。
名前のとおり、ここは私たちの団体以外の他団体との交流をします。
到着して早速夕べのつどいに参加します。
国旗の掲揚は5年生がやることに。
その後は他団体との交流でゲームをしました。
同じ施設に居るものどうし、仲良くなる素敵な機会をいただきましたね。仲良くいたしましょう。
つどいの後は夕食です。モリモリ食べて明日の活動に備えます!