イングリッシュキャンプ 昼食

待ちに待ったLunch Timeの時間です。

お昼ご飯の時間ですがそれももちろん英語のお勉強。

最初の授業は、4年生はCooking。リゾットを作りました!作り始めると、辺りはとっても良い香りに包まれました。上手に、美味しく作ることができました👏20181026003258

2018102600334020181026003357201810260034192018102600350220181026003517201810260035282018102600354420181026003611そして5年生はFast Food。注文の仕方の練習をして自分のランチを貰います。こちらもしっかり注文できました。DSC_0999DSC_1000DSC_1002DSC_1003DSC_1009DSC_1014DSC_1056

満腹になったので午後の活動もがんばります!

4・5年生 English Camp

長時間のバス移動を経て4・5年生は無事に

English Village Maebashi(EVM)に到着しました。

中に入った瞬間から、ハロウィンの装飾がされていて、みんなウキウキがとまりません!!

DSC_0928DSC_0929DSC_0933DSC_0935DSC_0936DSC_0940DSC_0941パスポートを書き、Immigrationが済んだら各班に分かれて活動開始です!DSC_0960DSC_0964DSC_0966DSC_0967DSC_0974DSC_0978DSC_0981DSC_0983DSC_0986入国のスタンプをいただきました。DSC_0987DSC_0989DSC_0994DSC_0996

4・5年生 English Camp

バスでどんどんと前橋へと向かっています。

英語への気分を高めるためにバスの中でも英語のお勉強をします。

フォニックスやリーディング、歌などなど…みんなもだんだんと英語モードへとシフトチェンジです。

DSC_0916 DSC_0918DSC_0920DSC_0923DSC_0925

4・5年生 English Camp

Good morning☀

いよいよ、4年生・5年生のイングリッシュキャンプが始まりました。

全員、いつも以上にニコニコ笑顔😁✨ 元気に集合してきました。

バスに乗り込み、

DSC_0909

保護者の方々、校長先生などに見送られ、みんな元気に「行ってまいりまーす🎵」

DSC_0913DSC_0914

4年生と5年生、英語だけでなく、たてわりでの活動もある、盛りだくさんのイングリッシュキャンプです。みんなで楽しく、有意義な2泊3日にしましょう!!!DSC_0911

たてわり ファッションショー①

本日はたてわり遠足の予定でしたが、残念ながら雨天のため中止に。

そこでたてわり活動としてファッションショーを行いました。

グループごとに新聞紙で衣装を作ります✨

IMG_2376

IMG_2377

IMG_2380

時間が短い中で、6年生がリーダーとなり制作を進めていました。

さあいよいよ「函嶺コレクション」の開幕です。

IMG_0246

それぞれのチームが服の見どころを紹介し、モデルがランウェーを歩きました✨

IMG_0241

IMG_0253

IMG_0259

IMG_0262

IMG_0264

IMG_0294

衣装のコンセプトは妖精、ウェディングドレス、剣士など様々✨

IMG_0296

IMG_0304

ショーの後は赤松先生による講評と入賞作品が発表されました!

入賞されたグループのみなさまおめでとうございます✨

IMG_0318

IMG_0319

IMG_0322

みなさま函嶺で初めてのファッションショーはいかがでしたか?

次のブログでチームの集合写真を載せますのでお楽しみに☺

 

3年生お泊まり会 パウロ館準備ー夕食

学校に帰って来ました。

戻ってきても忙しい3年生。まだまだやることがいっぱいです。

早速パウロ館の部屋の準備にとりかかります。

DSC_0834DSC_0827

みんなで協力して布団敷き。

DSC_0836DSC_0829DSC_0839DSC_0841DSC_0844

 

部屋の準備が終わったら、夕食です。

1日目にかんぱーい🎵DSC_0849DSC_0851 DSC_0852DSC_0853

このあとは夜のレクリエーションです。

3年生お泊まり会 自然探索!

お弁当を食べ終わったら、さっそく自然観察をしに行ってきました。

班別に分かれて観察へ行く前に【わたしは誰でしょうゲーム】。

自分がさげている、箱根にゆかりのある動物を、友だちに様々な特徴を質問して当てていきます。「わたしはこんな人です。」「わたしは何色ですか?」たくさん質問して自分背負ってちる動物をしぼっていきます。DSC_0779DSC_0781

DSC_0783DSC_0785DSC_0786DSC_0787DSC_0790DSC_0796

いよいよ出発!各班に分かれて自然に触れあいました。

DSC_0798

いろいろな植物を間近に見て、触って、食べて…自然を身近に感じることができました。

DSC_0802

「あー楽しかった!また探索したいです!」みんなとっても楽しかったきょうです。箱根の自然を大満喫です😋!

名残惜しいですがビジターセンターを後にして学校へ戻りまーす。

3年生お泊まり会 クラフト体験ー昼食

大涌谷でお昼に食べる黒たまごを購入した後はビジターセンターへおじゃましてクラフト体験【種のブローチ作り】です。

DSC_0718

DSC_0720全員、真剣にとっても上手に仕上げることができました。

DSC_0721DSC_0755DSC_0723DSC_0724DSC_0742DSC_0757

世界に一つのオリジナルブローチ。満足した様子の3年生です。

DSC_0750DSC_0760

ブローチが完成したらいよいよ昼食です。

晴れていて気持ちのよい天気なので今日は外でレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。

もちろん、先ほど大涌谷で買った黒たまごも頂きお腹も満たされました。

DSC_0771DSC_0772DSC_0774DSC_0775DSC_0778

このあとは箱根の自然観察へ出かけます。

3年生お泊まり会 箱根散策

箱根散策へと出かけた3年生はケーブルカー、ロープウェイを乗り継ぎ大涌谷へとやって来ました。

DSC_0678 DSC_0677 DSC_0679 DSC_0683DSC_0686 DSC_0687 DSC_0688 DSC_0690

ロープウェイで大涌谷の頂上を通りすぎる時、あまりの迫力に「わー、すごい!😲」「たかーい!」と大きな歓声があがりました。DSC_0696 DSC_0701

今日は運良くロープウェイから富士山を拝むこともできました✨

DSC_0699ロープウェイを降りた後、「高くて腰が抜けてしまいました。😨」と言う声も…😅

DSC_0708DSC_0704

このあともまだまだ箱根を満喫します!