最後の仕上げへ…

台風休校等で延期になっていた、たて割り活動の最終日です。

6年生が考えてきたレイアウトをもとに、グループ全員で話し合い、カラフルに、
そして楽しい新聞を完成させていきます。
DSC_0268DSC_0272DSC_0280DSC_0271新聞に記事を貼っていく子、少し記事が大きいからと、周りを切ってまとめやすくする子、にぎやかになるように絵を描いていく子などなど…
それぞれができることを分担して作業していました。
DSC_0269DSC_0282 DSC_0286DSC_0283 DSC_0328DSC_0297まだ途中のグループもありますが、どのグループも、心のこもった、
素敵な新聞です!
未完成のグループは、お休み時間を使って作り上げます。
DSC_0334DSC_0329DSC_0305

 

Happy Halloween!

10月も最後の金曜日になりました。
校舎内は怪しい雰囲気に包まれています。
DSC_0246DSC_0249DSC_0250
あと数日すると、Halloweenがやってきますね!
今日は10月最後のEnglish Dayだったのでハロウィーンのお話をしました。

朝のワンポイントレッスンでは、先生方が仮装してPhonics Alphabetの歌をハロウィーンバージョンにして歌いました。
DSC_0122 DSC_0123帰り際にはハロウィーンの合言葉”Trick or Treat!!!!!”が飛び交い、先生方からお菓子をいただきます。子どもたちはニコニコ笑顔でした😊
DSC_0125 DSC_0126 DSC_0134英語の授業では、ハロウィーンのお話を見たり、ウェイン先生に絵本の読み聞かせをしていただいたり。。。
少し怖いお話もありましたが、1年生も英語で何が話されているのか、とっても真剣な表情で聞いていました。DSC_0135DSC_0141DSC_0142DSC_0143DSC_0145DSC_0147DSC_0149 DSC_0154 DSC_0160 DSC_0161 DSC_0167 DSC_0176 DSC_0181 DSC_0185 DSC_0214 DSC_0220 DSC_0229Have a nice Halloween♪

たてわり新聞まとめ

たてわり新聞まとめ第2段です。
お昼休みから4時間目にかけて、先日打ち合わせた新聞を形にしていきます。

まずは個々に記事の作成。前日までに仕上げてきた記事を下書きして
お清書していきます。
DSC_0071作業が始まると全員無言。。。
DSC_0059DSC_0061DSC_0065今回、初めての1年生もお姉さまに負けじと記事を書き上げます。
DSC_0068 DSC_0074DSC_0077自分の記事が出来上がった児童は、新聞に貼る絵を描き始めたり、、、
DSC_0092最終的には出来上がった記事や写真、絵などを模造紙に貼って楽しい新聞へ完成させていきます。DSC_0093
完成が待ち遠しいです!
DSC_0103

たてわり活動

遠足、オリンピック大会も終わり、たてわり活動も終盤にさしかかってきました。
今日は昼食からお昼休みにかけて、たてわりグループに分かれて食事をしながら
まとめの新聞作りの打ち合わせをしました。 DSC_0004 お姉さまにお茶をついでいただき、、 DSC_1020かんぱーい☆彡DSC_1026お姉さま、下級生との昼食はいつにも増しておいしく感じます。 DSC_1029DSC_1025DSC_0001DSC_1028弁当を食べ終わったらそのまま新聞作りの打ち合わせ。 DSC_0013DSC_0017DSC_0019DSC_0024素敵な作品を作ろうと、みんなの表情は真剣そのもの。
どんな新聞ができるのか、とても楽しみですね♪ まだまだグループ活動は続きます……

たてわり オリンピック大会

or_01

今日は、たてわりオリンピック大会です。

さぁ、開会式です。体育委員の企画・運営です。

or_02 or_03

グループごとに準備体操。競技に備えます。

or_04

体育委員が競技開始の合図を出します。
最初の競技は、”スピードボール”という競技です。
脚の間を通して、チームでボールを運びます。
or_05 or_06 or_07

グループの写真撮影、ハイ、チーズ。

or_08

2つ目の競技は、恒例の長わな”8の字跳び”でうす。
この競技は、一段と力が入ります。

or_09 or_10 or_11 or_12 or_13 or_14 or_15いよいよ閉会式。
入賞チームの表彰と校長先生のお話で、無事に大会が終了いたしました。
とても盛り上がったオリンピック大会でした。

or_16 or_17 or_18 or_19

Welcome to Kanrei Shirayuri Gakuen Elementary School♪

今日は、ウガンダ大使館から2名の大使のお客様がいらっしゃいました。

最初に2年生児童からのおもてなし。
“Let’s try origami!!!”
おりがみで富士山の作り方を伝授しました。
IMG_2336“Make a triangle like this…”と、みんなで富士山を作っていきます。
IMG_2338 IMG_2339
IMG_2340富士山ができたら、色紙にはってプレゼントとしてお渡ししました。IMG_2346

IMG_2349IMG_2351お土産に持ち帰っていただきました^^

次の4年生のおもてなしまで少し時間があったので、子どもたちが校舎内を紹介しました。
閲覧室にあった地球儀でウガンダがどこにあるかさがしたり、、、
IMG_2353めぐみ池の前で記念撮影✨
IMG_23554年生からのおもてなしは、茶道のお点前と歌のプレゼントです。 IMG_2358 IMG_2364

ドレミの歌を鍵盤ハーモニカで演奏し、英語で歌いました。IMG_2368IMG_2372最後に、鍵盤ハーモニカの贈呈式を行いました。
早速試していました。

IMG_2376

IMG_2377とても上手に演奏ができて、思わず拍手\(^o^)/✨

ウガンダ大使の方との交流のあとには、全校児童の前でプロのサックス奏者の河野つつむさんがサックス演奏をしてくださいました。
みんな素敵な音色にうっとり…

IMG_2386IMG_2387サックス演奏の後には、子どもたちからウガンダ大使の方へ質問タイム。
“What kind of animals do you like?”や”What is your job?”など、大きな声で質問できました。

IMG_2394楽しいひと時になりました。
Thank you for coming to our school!!

2年生生活科 プログラミング学習

本校では、今年度からプログラミング学習を実践してまいります。
まずは、学校説明会の日に実施いたしました「2年生の生活科」の授業をご紹介します。

タブレットを使って、自分で描いた海洋生物の絵に命令(ルール)を設定し、
自分の考えた動きを与えるという授業でした。IMG_1571自分で考えた動きとそれを実現するためのルールを、一生懸命に考えていました。
タブレットを操作する子どもたちの様子は、真剣そのもの。
みんなの絵が現れるたびに、歓声と拍手が。IMG_1572 IMG_1573 IMG_1575 IMG_1576 IMG_1577 IMG_1578 IMG_1579

自分で考えたルールですから、説明することにも、とても積極的でした。IMG_1583 IMG_1587 IMG_1595 IMG_1599

本当に夢中になって、楽しむことができた授業でした。

2年生 図工 3原色を使った色作り

1学期、2年生の最初の図工の授業は絵の具トレーニング。
3原色の色作りについて勉強しています。
描くのは、カラフルなにじいろの魚です。

マゼンタ、青、黄色の3色だけを使って、まずは13色の色を表現します。

マゼンタ、あかむらさき、むらさき、あおむらさき、あお、あおみどり、みどり、きみどり、き、きだいだい、だいだい、あかだいだい、そして、くろ(ちゃ)。

どの色とどの色を混ぜ合わせたら何色が作れるか、しっかり頭で考えます。
絵の具の量やお水の量の調節も大事です。
さて、上手にたくさんの色が作れるでしょうか。

IMG_0286 IMG_0280

「すご~い!きれ~い!」
「これ、あおみどりかなぁ?」
「先生、あかだいだい、できました!」

13色作れたら、混ぜ合わせる絵の具の分量や水の量を少しずつ変えていき、さらに多くの色を作ることができました。

IMG_0285 IMG_0284IMG_0278 IMG_0283

色の変化を存分に楽しんだ2年生たち。
絵の具道具の使い方も、色の作り方・塗り方も、上達しましたね!!

1年生 楽しい休み時間

1年生、全員が大好きな時間があります。それは、休み時間!!登校してすぐに、「休み時間はまだですか?」と、質問するほどです。

待ちに待った、15分休み。2年生や6年生のお姉さまが「一緒に遊びましょう。」と、お迎えに来てくださいます。1年生は、待っていました!と、ばかりに「はーい。お姉さまはやくー。」と、言ってお姉さまの手を引っぱり校庭へ。image image

image imageお友だちやお姉さまと一緒に校庭で楽しく遊んでいます。