ブリティッシュヒルズ②

楽しみにしていたTea timeの時間です。

ウエイトレスさんがきて、一人ずつ英語で注文します。

慣れない英語に緊張しながら、無事に注文できました♪

デザートとドリンクがくると、

「おいしそ〜っ!」の声がきこえてきます♪♪♪


美味しいデザートをいただいて、優雅なひとときを過ごしました!

さて、Tea timeの後は英語のレッスン!2グループに分かれて行います。

ゲームをしたり、

頭だけでなく全身を使って表現します!!さっきまで緊張していたのに、みんなの顔がとてもいい笑顔ですね!

休憩では自分たちから先生に質問や、写真を撮りにお願いに行きました〜!

沢山英語をつかって、明日はもっと色んな方々と交流できるといいですね♪

ブリティッシュヒルズ

ブリティッシュヒルズに到着です!

福島県に入るとだいぶ涼しくなり、霧で建物が見えませんが、とてもいい雰囲気です!

長いバス移動でしたが、素敵な建物を目の前に気持ちが高まります!


まずは、グループごとにチェックインをします。

先生方も一緒です♪

説明を聞いて、館内を案内していただきました。

触ってみたり、座ってみたり、、

ドラマで使用された椅子で記念撮影です!家具はイギリスから直接輸入しているそうです。

少しtea timeを挟んで、この後はレッスンタイムもあります!

バスの中で英語練習した成果が発揮されますように!

6年生 修学旅行

今日から3泊4日の修学旅行へ行ってまいります!



小田原駅で先生方、保護者の方にお見送りをしていただき元気に出発しました♪

みんなで沢山の思い出をつくりたいですね!

気をつけていってきます。

6年理科 ジャガイモの調理

先日収穫したジャガイモをおいしくいただきました。

IMG_0738 (640x480) IMG_0739 (640x480) IMG_0740 (640x480) IMG_0741 (640x480) IMG_0742 (640x480) IMG_0743 (640x480)

1人1個のジャガイモをゆで、好きな味付けでパクリ。

IMG_0746 (640x480)IMG_0744 (640x480) IMG_0745 (640x480) IMG_0747 (640x480) IMG_0748 (640x480) IMG_0749 (640x480) IMG_0750 (640x480)

残りのジャガイモは、小吹芋にしていただきました。
みんな、大満足のようでした。

自分たちで育て、収穫し、そして調理していただく。
ジャガイモから多くの学びもいただきました。

6年 図工 「登山電車」鑑賞

1学期、じっくり時間をかけて制作した木版画の「登山電車」がついに完成しました!

制作途中、たくさんの苦労がありました。

一つの作品にここまで集中したことがあったでしょうか。

大変さや難しさを感じた方も多く居たようです。

ですが、頑張ったからこそ、完成した時の達成感と感動はひとしおだったのではないでしょうか。

全員、よく頑張りました!

 

さて、この日は、出来立てほやほやの作品を全員分机の上に並べ、鑑賞会を行いました。

IMG_6540

IMG_6548 IMG_6547

制作の苦労がわかる分、お友達の作品を見る目も真剣です。

全員の作品を見て回り、

良いな、すごいな、すてきだなと思ったら、感想プリントに書き込みます。

気に入った作品をじっくり見入っている子、

全員分の作品の良いところを見つけて一人ひとりにコメントを書いている子もいました。

IMG_6544 IMG_6542 IMG_6539

この「登山電車」が、全員の心に残る作品となってくれたら嬉しいです。

6年生 理科 酸素のはたらき・ジャガイモの管理

今日の理科の授業は、燃焼における酸素・窒素・二酸化炭素のはたらきの実験をしました。

IMG_0518 (640x480)燃焼の実験の後、
ジャガイモの管理(除草・間引き・追肥・土寄せ)をしました。

IMG_0521 (640x480) IMG_0522 (640x480) IMG_0523 (640x480) IMG_0524 (640x480)畑のあいたスペースに、新たな苗を植えつけました。
何の苗かは、子どもたちにはナイショにしていますが、
気づいた子もいたようです。IMG_0525 (640x480) IMG_0526 (640x480)

平成27年度卒業式

あたたかな春の陽気に迎えられた3月17日。

平成27年度卒業式が執り行われました。

保護者の方々、在校生、先生方が見守る中、緊張した面持ちの卒業生が入場。

IMG_5498IMG_5501

IMG_5504

卒業証書を校長先生からいただきました。

凛とした6年生ひとりひとりの姿に、頼もしさと嬉しさを感じました。

IMG_5506

平成27年度卒業生31名。

ご卒業、おめでとうございます!

6年理科 てこのはたらき

6年生らきを学習しています。

ワークシートと実験用てこをつかって、
はてこのはたさまざまな組み合わせで、つりあう組み合わせを探し出し、
てこのしくみを見つけます。

IMG_0498IMG_0500IMG_0502IMG_0503

IMG_0504

IMG_0507

IMG_0513

なわ跳び大会

毎年恒例のなわ跳び大会が行われました。 この大会は、学年ごとに規定された時間をなわ跳びで跳びきる競技です。 体育委員の児童の運営で大会が進行します。 IMG_0455 (640x480)IMG_0475 (640x480)

応援にも力がはいります。IMG_0489 (640x480)

各学年の様子です。
3年生 IMG_0465 (640x480)4年生IMG_0468 (640x480)

1年生IMG_0472 (640x480)2年生IMG_0476 (640x480)5年生IMG_0479 (640x480)6年生IMG_0488 (640x480)大会は盛況のうちに終了いたしました。
跳びることができたも、跳びきることができなかった方も、本当によくがんばりました。

IMG_0495 (640x480)