キッズ 流しそうめん

今月20日のキッズは、流しそうめんの日。

5年生、4年生が中心となって準備をしました!

IMG_1725

準備が終わり、そうめんが流れてくるのを待ちます。

IMG_1727

IMG_1732

IMG_1742

IMG_1743

とてもおいしかったですね♪

ダイナシティ―前日練習

いよいよ、明日は小田原のダイナシティで開催される
【2018夏休みスペシャル 箱根の魅力、再発見!~箱根町×函嶺白百合学園~】です!今日は、その前日練習ということで、明日参加予定の児童が集まりました。
午前中、たくさん練習して少し小休憩をとりスイカを食べて
エネルギーをチャージしました。
暑いですが、みんなで食べるスイカは格別においしいです!!

全員、とってもきれいにペロリと食べてしまいました!
これで明日のイベントも頑張れそうです!IMG_1612 IMG_1613 IMG_1615 IMG_1618 IMG_1619 IMG_1620 IMG_1622 IMG_1623 IMG_1624

夏休みキッズ 流しそうめん

今日のキッズは、流しそうめんに挑戦!

子ども達は、わくわくしながら登校してきました。90F78FFB-B5F3-4204-BB4E-174CA784C428ADBB0608-495E-452F-8E72-8085C1DBDE62やる気十分!お箸をセットして、準備もバッチリです!

8C8CA978-5099-4F7C-AF4F-FC9553E8B38E F88EB800-22C5-462A-88F8-CE9EE77D2D62さすが上級生、慣れた様子で器用にキャッチ!

 

 

0FF04E8C-A721-4558-A1F9-BB4A6775F826 CDA9A8D2-D573-4684-A596-D3B99607320E509F59CC-AD7B-428F-A433-409A33A0B7571年生も上手にとれましたね。

 

 

208FF341-864A-4AEF-B6EF-76C47FF7E39E 6E03E097-FCF6-4A13-8027-FC15B93D8F10BDFBE7A0-B9E3-4F61-B928-58C523A7760D 56B18F1A-CE57-4C77-8C1C-8B1942DC9CB7 BCA66E73-1A1C-44BE-A6CF-99D24C0F8C4B 1F4DEC89-1846-4917-9344-913D3DEFDEDE 09E7358C-DB55-42BF-8977-6C81CC761541 07D3FAC0-C486-4C00-B91E-F5D1766D53FDたくさん食べて、お腹がいっぱいになりました。

 

夏休みキッズ ~カレーの日~

今日のキッズは【カレーの日】♪
1年生から6年生全員で力を合わせてカレー作りに励みました!

お米をといで、IMG_1580

1年生、2年生も一生懸命野菜の皮をむいたり、切ったりしていました。
IMG_1581IMG_1586IMG_1594IMG_1585IMG_1590IMG_1589
作っている最中にだんだんいい香りがしてくると
「いいにおい!!!先生ー、おなかが空きました。。」とみんな待ちきれない様子でした。

ご飯も上手に炊き上がり、お姉さま、先生によそっていただきIMG_1598 IMG_1601

この笑顔の子どもたち^^
IMG_1602 IMG_1603 IMG_1604 IMG_1605 IMG_1606 IMG_1607 IMG_1608 IMG_1609 IMG_1610 IMG_1611いつもより元気な声で「いただきまーーーーーすっ!!」

自分たちで作ったご飯はいつにも増しておいしいです。
ペロリと食べたと思ったら「おかわり!!」
何杯もおかわりして誰一人残すことなくきれいに食べきりました。
おなか一杯になった午後も元気に過ごしています。

リスニングをがんばったご褒美に…

夏休み前、最後のEnglish Dayになりました。

今日は朝礼のあと、7月のリスニングの表彰式をしました。
リスニングをコツコツ頑張った方に贈られます。

ウェイン先生から賞状をいただきました。IMG_1532

そのあと、4月から7月の努力賞の表彰がありました。

毎月1枚以上賞状をもらった計算で4枚以上賞状をもらった方に貰えるのが
この努力賞です。賞状と一緒にご褒美も頂けました!!
青カバンにつけることも可能ですよ!( *´艸`)
IMG_1535

こちらの賞もウェイン先生から…
IMG_1534

表彰された方、おめでとうございます!!
夏休み、後期もぜひこの調子で頑張ってください。

今回表彰されなかった方は次回ぜひご褒美がもらえるようにがんばりましょうね。

はみがき教室

今月8日にはみがき教室がありました。

1~3年生、4~6年生に分かれて行いました。

DSC09371

 

 

みなさま、はみがきの3つのポイントを覚えていますか?

毎日しっかりと歯みがきをしましょうね♪

 

広報委員会 箱根の宣伝広告

広報委員会で制作した「箱根の宣伝広告」が、閲覧室前に掲示されています!

2、3人で1チームとなり、宣伝したい内容を決め、それについて調べ、まとめました。

IMG_0344

伝えたいことは何か?読む人が欲しい情報は何か?を考え、的をしぼって情報をまとめます。
読む人の目を引き付けられるように考えたキャッチフレーズにも注目です。

IMG_0338 IMG_0339 IMG_0340 IMG_0341 IMG_0342 IMG_0343

一番苦労したのは、レイアウトです。
読みやすく、目にとまる広告になるよう、何度もレイアウトを考え直しました。

広報委員渾身の力作を、どうぞご覧ください!

1年生 図工 初めての絵の具

6月から、1年生の図工の授業で、絵の具の勉強がはじまりました!

道具の名前や、机の上への置き方、それぞれの道具の正しい使い方など、
いっしょうけんめいに覚えて、特訓中です。

IMG_0291

絵の具をパレットに出して、まぜまぜ。どんな色になるのかな…とドキドキ。
筆で紙に線を描く時は、ちょっと緊張した様子で、しんちょうに…。

IMG_0290 IMG_0283

そして今回は、「はじき絵」の技法に挑戦です。
クレパスで描いたもようの上に、絵の具で色を塗ってみます。さぁ、どうなるのかな…?

IMG_0299 IMG_0294IMG_0295 IMG_0302

ぱっと浮かび上がるもように、「きれ~~い!!」「うかびあがった~!」と喜ぶ1年生。
筆でていねいに、ていねいに、色を塗って、初めての絵の具作品が完成しました。

そして最後はお片づけ♪ 絵の具のお片づけも上手にできました。

5年生 バケツ稲を育てよう II

バケツに苗を植えてたから約一週間。5年生は、屋上のバケツ稲の様子を見に行くことが日課となりました。お米づくりには、水の管理が大切と社会で学習したからです。

DC0EFBFC-AC92-4CF3-BAA8-FB00BA86EE62 6D270662-4134-42EE-AAB4-61C45FE92BB0 C9415067-7A80-4462-BC85-29A89D3D8C3F 40C9A812-21A9-431E-82CC-CDEB39791AB1

「水が少ない。」と、水を足したり、水の温度を確かめたりしています。

小さな農家さん、頑張ってお米を育てます。

5年生 バケツ稲を育てよう

社会・家庭科の学習として、5年生は、バケツ稲づくりに挑戦。

今日は、バケツに土を入れ、苗を植えました。

土を乾燥させます。まるで土遊びのよう。

土2

土1

園田

いよいよ田植え。まっすぐに稲を植えるのは、とても難しいと、悪戦苦闘しながら頑張りました。

田植え3

田植え おわり

かんそう

今日の学習で気が付いたこと、感想などを記録しました。

教室

「大変だったけれど、楽しかったです。」
「毎日お米を食べられることに感謝しなければ。」
田植えが終わり、みんなで喜び合いました。小さなバケツの田んぼですが、農家の方の苦労が分かりました。

収穫したお米は、脱穀・精米をして家庭科の時間に炊いて食べる予定です。秋の収穫まで、大切に育てていきます。