日光東照宮に到着です。
係りの方に案内をしていただきながら学習します♪
まだ作業の途中ですが、運良く三猿を見ることもできました!


現在、大修理中ですが今しか見られない壁画を見ることができました!次見られるのは50年後だそうです。貴重でな経験です。

二荒山神社へ。



案内をしてくださった方と記念撮影をしました。とてもわかりやすい説明で楽しませてくださいました!
昼食は、釜飯をいただきました。


バスガイドさん、運転手さんと3泊4日も過ごすと仲良しです。
さぁ、いよい修学旅行も終盤です!
次の場所へと向かいます♪

















ハンバーグが食べたいな〜と話していると、本当にハンバーグがでてきました!嬉しいですね♪


それではトロッコに乗って、いってまいりまーす!
坑内に着くと薄暗く、ひんやりとした空気と細い道が続きます。











おかわりしている方もちらほら♪お腹いっぱいになりました!!












下にいらっしゃる方々に手を振ります♪お〜い!!、
続いて、湯滝。大迫力です!!!
下まで降りて、お水に触れてみます。
更に上がっていった先には、湯の湖〜源泉。
白く濁った湖や硫黄のかおりがしてきます。










今日もみんな元気です!
少し疲れが見えながらもバスの中ではクイズをしたり、似顔絵ゲームをして楽しんでいます♪
こちらのゲームは「バス運転手さんのハンドル一周はどのくらい?」と、紙テープで当てるゲーム。
そうこうしているうちに日光に到着です。お世話になる宿で、まずはご挨拶。


















