わくわくEnglish Day

今日で冬休み前最後の登校日になりました。

そして、今日はEnglish Dayで、英語の時間にクリスマスのお話をしました。
英語でクリスマスの物語を見て、日本と海外の年末年始の過ごし方の違いを学びました。

そしてお昼の時間になると「リンリンリンリン…..♬」鈴の音が聞こえて…
DSC_0044サンタクロースがお教室にやってきました!!

DSC_0045DSC_0047DSC_0049 DSC_0059今年1年、良い子にしていたみんなのもとにサンタさんが挨拶をしにきてくれました。
みんなサンタさんに会えてうれしかったようです。

来年もまた来てくれるかな???

サンタさん、そして皆さま
Have a Merry Christmas and a Happy New Year!!!🎅

クリーン作戦

箱根もすっかり紅葉の季節。落ち葉が目立つようになってきました。

4・5・6年生が強羅駅や学校周辺の落ち葉を掃除一生懸命に掃除します。クリーン1クリーン2クリーン3クリーン4クリーン5クリーン6クリーン7

きれいになりましたね。

 

4・5・6年生お疲れさまでした!

オリンピック大会

今日はオリンピック大会の日!

たてわりのチームで力を合わせて、大繩の回数を競いあいます。

怪我をしないように、しっかりと準備運動をして、、、

準備

 

いざ、スタート!!!!DSC_0943  DSC_0924 DSC_0871 DSC_0877 DSC_0894 DSC_0899 DSC_0864 DSC_0844 DSC_0841 DSC_0837 DSC_0834 DSC_0668 DSC_0663DSC_08832DSC_0805

みなさん、よくがんばりました。

はしご車に乗りました!

ごきげんよう、社会科では「火事からくらしを守る」の学習に入りました。30日に小涌谷の消防署から4台もの消防車が子供たちの学習のためにやってきました!あまりの迫力に子供たちは興奮、30メートルの高さに伸びるはしご車にも二人ずつ試乗。びくびくぎみだった表情はすぐに楽しんでいる表情に変わっていきました。「ヤッホー」「おかえり」子供たちの質問もどんどん出てきて2時間を超えました。実際の体験・活動はいつまでも残ることでしょう!消防署の皆さん、ありがとうございました。

DSC01314 DSC01321 DSC01331 DSC01338 DSC01352

学校にスパイダーマンが?!

今週の土曜日はHalloween!

ということで今日は英語の時間にHalloweenを体験しました。

……何か不思議な人影が?!

と思ったらウェイン先生スパイダーマンが登場してきました!

子どもたちはスパーダーマンに大はしゃぎ。

スパイダーマンと一緒にちょっぴり怖いビデオを見たり、ダンスをしたりして盛り上がりました。DSC_0619DSC_0626DSC_0609DSC_0614DSC_0618

DSC_0629高学年はアルファベットを探して単語をつくるWord huntにも挑戦。
苦戦しながらも単語ができたら嬉しかったようです。DSC_0633DSC_0628

最後には“Trick or treat!!!”今日だけ特別にお菓子も頂けました!DSC_0600DSC_0578

Happy Halloween!DSC_0622

1年生の教室に・・・

今日はEnglish Dayです。・・・ということはウェイン先生が来る日です。

ということで、今日は、ウェイン先生が1年生の教室にランチを食べにやってきました!!(^O^)/DSC_0309

ニコニコしながらウェイン先生とお食事。DSC_0311DSC_0313 DSC_0315

英語でさまざまな質問をしたり、自分のことを話したりして楽しいランチタイムでした。