3年生のお泊まり会が始まりました。
ワクワク、ドキドキした様子で登校してきた3年生。
開校式が終わり
いざ箱根散策へと出かけます!
校長先生に見送られ
3年生、全員元気に行ってまいりまーす😆🎵
3年生のお泊まり会が始まりました。
ワクワク、ドキドキした様子で登校してきた3年生。
開校式が終わり
いざ箱根散策へと出かけます!
校長先生に見送られ
3年生、全員元気に行ってまいりまーす😆🎵
ジャンボ!!
Welcome to kanreishirayuri gakuen elementary school.
10月2日(火曜日)
ウガンダ共和国大使ご来校!鍵盤ハーモニカが繋ぐ友好関係。
箱根町町長(山口昇士様)、教育委員長(小林恭一様)も一緒にお出迎えしてくださいました。
5年生がお茶をふるまいました。
10月9日(火曜日)
We will play the national anthem of Uganda and Japan.
ウガンダ共和国独立記念日式典にて
ジャパンタイムスTimes Galleryに記事が掲載されました。
記事はこちら(MONDAY,OCTOBER,22,2018)
10月はロザリオの月と言うことで、今日は午前中、
1年生から6年生全校児童で小田原の教会に行ってお祈りをしてきました。
教会に着いたら、心を落ち着かせて聖堂の中へ入ります。
全員で聖歌を歌い、お祈りをしました。
1年生も初めての共同祈願。
鵜飼神父様から教会のお話をしていただいた後は、
祝福もしていただきました。
とても貴重な時間になりました。
あさやレストハウスさんで昼食。
具沢山の美味しい釜飯をいただきました!
その後、下の階のお土産屋さんでお土産も買いました。
家族へ、親戚へ、
どれにしようかな?お小遣いの残りを計算しながら慎重にお土産を選んでいました。
バスで日光街道の杉並木を通って、最後の目的地である石田屋さんへ。
何年も前から、毎年修学旅行で訪問させていただいているお煎餅屋さんです。
お姉様方からの感謝状がたくさん飾られていました。
お煎餅作りの行程などを解説していただき、
焼きたてのお煎餅を試食させていただきました!
あたたかくて、バターの香りがふんわり♪
とっても美味しかったです。
石田屋さんのお煎餅もお土産に買って、大満足。
たっくさんの思い出を胸に、
これから小田原に向けて帰ります。