6年生修学旅行 バス車内

ブリティッシュヒルズへ向かうバスの中。

大森先生による英語のプチ授業♪

1A4FD020-5861-4CDD-B38C-6EFD983F7CBA

430BC010-38D7-4361-AF33-95F152308CC7

ブリティッシュヒルズで外国人の先生方に質問したい内容を考えたり、英会話集やスピーチの練習をしたり…

7287D651-5DC6-461E-94A6-95C56304D465

E55DD80F-7CF1-455F-908D-445855B3EEA5

60EA5225-C9C2-4F24-9534-8A6BEA0694E0

C12A6F1A-559C-4AE4-989F-B5F3C61C823D

そして、早起きをして小腹が減ってきたみんなに、先生からおやつのプレゼント♪

947E7E47-1D0E-4222-88A3-AE245E225021 9377B708-CDAF-4302-B535-3ACA7A8AC786 4BA4FC0C-86F1-4D83-8D8E-DB8C3A5080B1 403B2193-B9BF-428B-B035-83385CDF7D48 DD48CDFE-E86C-4B2C-8B52-96C77AFA3D8E

バスは羽生インターを過ぎました。

これからハリーポッターのDVDタイムです。

もちろん、見るのは英語版(日本語字幕)です!

ブリティッシュヒルズに向けて、気分を高めています♪

F00B7F6E-4EB5-46AA-8D71-E6A6288F9407

 

6年生修学旅行 出発!

待ちに待った、6年生修学旅行!

福島ブリティッシュヒルズと日光を巡る3泊4日の旅のスタートです!

 

朝、小田原駅に元気に全員集合した6年生。

みんなの笑顔から、わくわくが伝わってきます。

校長先生、曽根田先生、石渡先生もお見送りに来てくださいました。

58ED1CEE-F663-4A1C-90B0-9F7FE888CCF3

 

82602810-56F7-4BDC-ABFB-929FEAAA632B

 

バスに乗り込み

DSC_0088_1DSC_0089

2CCBED56-70C0-433B-B497-4AE468E4BA5F

校長先生から、「一杯のお水」のお話をしていただきました。

8ED43FDB-2A6E-42A9-9022-D7CA12EE7007

一人一人、良い学びとたくさんの思い出ができますように!

7E2343FE-A60D-431D-B823-498C7F745236

6EC68309-E36D-484C-BE9D-4D43C7B51C8C

お見送りしてくださったお母様・お父様と先生方に、元気に「いってきま〜す!!!」。

キッズ 流しそうめん

今月20日のキッズは、流しそうめんの日。

5年生、4年生が中心となって準備をしました!

IMG_1725

準備が終わり、そうめんが流れてくるのを待ちます。

IMG_1727

IMG_1732

IMG_1742

IMG_1743

とてもおいしかったですね♪

ダイナシティ―前日練習

いよいよ、明日は小田原のダイナシティで開催される
【2018夏休みスペシャル 箱根の魅力、再発見!~箱根町×函嶺白百合学園~】です!今日は、その前日練習ということで、明日参加予定の児童が集まりました。
午前中、たくさん練習して少し小休憩をとりスイカを食べて
エネルギーをチャージしました。
暑いですが、みんなで食べるスイカは格別においしいです!!

全員、とってもきれいにペロリと食べてしまいました!
これで明日のイベントも頑張れそうです!IMG_1612 IMG_1613 IMG_1615 IMG_1618 IMG_1619 IMG_1620 IMG_1622 IMG_1623 IMG_1624

夏休みキッズ 流しそうめん

今日のキッズは、流しそうめんに挑戦!

子ども達は、わくわくしながら登校してきました。90F78FFB-B5F3-4204-BB4E-174CA784C428ADBB0608-495E-452F-8E72-8085C1DBDE62やる気十分!お箸をセットして、準備もバッチリです!

8C8CA978-5099-4F7C-AF4F-FC9553E8B38E F88EB800-22C5-462A-88F8-CE9EE77D2D62さすが上級生、慣れた様子で器用にキャッチ!

 

 

0FF04E8C-A721-4558-A1F9-BB4A6775F826 CDA9A8D2-D573-4684-A596-D3B99607320E509F59CC-AD7B-428F-A433-409A33A0B7571年生も上手にとれましたね。

 

 

208FF341-864A-4AEF-B6EF-76C47FF7E39E 6E03E097-FCF6-4A13-8027-FC15B93D8F10BDFBE7A0-B9E3-4F61-B928-58C523A7760D 56B18F1A-CE57-4C77-8C1C-8B1942DC9CB7 BCA66E73-1A1C-44BE-A6CF-99D24C0F8C4B 1F4DEC89-1846-4917-9344-913D3DEFDEDE 09E7358C-DB55-42BF-8977-6C81CC761541 07D3FAC0-C486-4C00-B91E-F5D1766D53FDたくさん食べて、お腹がいっぱいになりました。

 

夏休みキッズ ~カレーの日~

今日のキッズは【カレーの日】♪
1年生から6年生全員で力を合わせてカレー作りに励みました!

お米をといで、IMG_1580

1年生、2年生も一生懸命野菜の皮をむいたり、切ったりしていました。
IMG_1581IMG_1586IMG_1594IMG_1585IMG_1590IMG_1589
作っている最中にだんだんいい香りがしてくると
「いいにおい!!!先生ー、おなかが空きました。。」とみんな待ちきれない様子でした。

ご飯も上手に炊き上がり、お姉さま、先生によそっていただきIMG_1598 IMG_1601

この笑顔の子どもたち^^
IMG_1602 IMG_1603 IMG_1604 IMG_1605 IMG_1606 IMG_1607 IMG_1608 IMG_1609 IMG_1610 IMG_1611いつもより元気な声で「いただきまーーーーーすっ!!」

自分たちで作ったご飯はいつにも増しておいしいです。
ペロリと食べたと思ったら「おかわり!!」
何杯もおかわりして誰一人残すことなくきれいに食べきりました。
おなか一杯になった午後も元気に過ごしています。

リスニングをがんばったご褒美に…

夏休み前、最後のEnglish Dayになりました。

今日は朝礼のあと、7月のリスニングの表彰式をしました。
リスニングをコツコツ頑張った方に贈られます。

ウェイン先生から賞状をいただきました。IMG_1532

そのあと、4月から7月の努力賞の表彰がありました。

毎月1枚以上賞状をもらった計算で4枚以上賞状をもらった方に貰えるのが
この努力賞です。賞状と一緒にご褒美も頂けました!!
青カバンにつけることも可能ですよ!( *´艸`)
IMG_1535

こちらの賞もウェイン先生から…
IMG_1534

表彰された方、おめでとうございます!!
夏休み、後期もぜひこの調子で頑張ってください。

今回表彰されなかった方は次回ぜひご褒美がもらえるようにがんばりましょうね。

はみがき教室

今月8日にはみがき教室がありました。

1~3年生、4~6年生に分かれて行いました。

DSC09371

 

 

みなさま、はみがきの3つのポイントを覚えていますか?

毎日しっかりと歯みがきをしましょうね♪