1年生 6年生のお姉様とランチタイム

今日は、お弁当の時間にサプライズがありました。それは、6年生のお姉様方と一緒にランチ!!

3時間目が終わり、「今日は、一緒にお弁当をいただきましょう。」と、お姉様方がやって来てくださいました。お姉様と一緒でワクワク、そわそわ。1年生は、お姉様と過ごすのが大好きです。

 

早くお弁当を食べ終えて、お姉様とおしゃべりしようと、この日はいつもより一生懸命、お口と箸を動かす1年。それを、6年生は優しく、見守ってくださいました。

image image image image image imageお休み時間も一緒に遊び、楽しい時間になりました。また、一緒にお弁当をいただきましょうね。大喜びの1年生でした。

健康診断👂聴力検査

今日は聴力検査がありました!

「ちゃんときこえるかな~」「ドキドキする~」そのような声がたくさん聞こえてきます♪

聴力1聴力2聴力3聴力4聴力5聴力8聴力11聴力7聴力10聴力9きこえる音は、とっても小さな音です。順番を待っているみなさんも自然と「静かにしましょう」と声をかけながら静かに並んでくれていました。

みなさん、小さな音…しっかりきこえましたか~?

来週も健康診断が続きます♪♪♪

1年生 楽しい休み時間

1年生、全員が大好きな時間があります。それは、休み時間!!登校してすぐに、「休み時間はまだですか?」と、質問するほどです。

待ちに待った、15分休み。2年生や6年生のお姉さまが「一緒に遊びましょう。」と、お迎えに来てくださいます。1年生は、待っていました!と、ばかりに「はーい。お姉さまはやくー。」と、言ってお姉さまの手を引っぱり校庭へ。image image

image imageお友だちやお姉さまと一緒に校庭で楽しく遊んでいます。

健康診断👂耳鼻科検診👂

今日から健康診断が始まりました!

耳鼻科検診は、1年生と4年生が受けます。

初めて受ける検診に1年生はドキドキしている様子でしたが、

「お願いします」「ありがとうございました」としっかり言うことができました🌸

耳鼻科10 耳鼻科2耳鼻科1耳鼻科4耳鼻科3

4年生のお姉さまは、慣れた様子でスムーズです✌耳鼻科5耳鼻科6耳鼻科7耳鼻科8耳鼻科9

明日は聴力検査ですね!!!

今年度もみなさんが元気いっぱいで過ごせるように保健室からお手伝いいたします!

1年生 お友だちになろう♩

入学して3日目、自己紹介をしたあとに、お友だちなろうゲームをしました。

ルールは、①「ごきげんよう」と言って、お互いの名前を言う  ②じゃんけんをして、勝ったらお友だちからシールをもらう というものです。image
image image

 

ゲームをしながらたくさんのお友だちのお名前を覚えることができたようです。

皆様、これから仲良くいたしましょう。

元気いっぱい 1年生

今年も、とてもかわいいかんれいっ子が入学してまいりました。入学して4日、とても元気に過ごしています。

《はじめてのお勉強》

1年生になり、はじめてのお勉強は『話すこと』、自己紹介です。

みんなの前に立ち

「わたくしの名前は〜です。好きなものは〜です。よろしくお願いいたします。」

image image imageimage

照れながらも一人ひとりきちんと言うことができました。りっぱなかんれいっ子になれそうですね。

 

《はじめてのお弁当》
昨日からお弁当がはじまりました。

imageimage

お友だちとおしゃべりをしながら楽しくお弁当の時間を過ごしました。

 

1年生 お姉さまと一緒に

入学して4日目、登校にも慣れてきた様子の1年生。毎朝、お姉さまと手をつなぎ、楽しく登校してきます。

image image image image

 

「ごきげんよう」のごあいさつも上手にできるようになりましました。