自然体験宿泊学習④

【ガイドウォークタイム】

「森の中の自然を五感で感じよう!」と、レンジャーさんから色々なお話を伺いながらスタートです。IMG_7265

IMG_7261

IMG_7262ズミの実を食べてみよう!ズミはりんごの仲間です。小さくてもりんごの味がします。でも、とっても渋い味。

IMG_7266 風を感じてみよう!どちらから風が吹いてくるか、目を閉じて確かめています。IMG_7267 IMG_7268川の水も触ってみました。「つめたーい!」

レンジャーさんからの質問です。「さて何度でしょう?」子どもたちは、「マイナス」「5度」…と次々に答えていきます。正解は、「約13度」。この川の水は、20年前に降った雨が湧いてきて水となって流れているということも教えていただきました。

IMG_7269 IMG_7270 IMG_7272 IMG_7271次は、笹の葉で笹舟をつくり、川に流してみました。皆、初めて笹舟をつくりに大興奮。水の流れが速く、なかなかうまく流れませんが、自然の中での遊びを楽しむことができました。

 

自然体験宿泊学習③

清泉寮に到着し、開校式を行いました。

IMG_6988 IMG_6987 「楽しみなことがたくさんあります。みんなと仲良く、協力して過ごしたいと思います。」

IMG_7008

IMG_6989 IMG_6990 IMG_6991 IMG_6992 IMG_6993 IMG_6994 IMG_6995 IMG_6996

清里の気温は、18℃。ひんやりする気温ですが、元気いっぱい。これからランチタイムです。

小学校校舎から・・・

曽根田先生に見送られて全員元気に出発した子どもたち。DSC_0002 DSC_0005先生の背中がみんながいない寂しさを物語っていますね。。。

そして小学校校舎は子どもたちの声がなく、シーン…と静まり返ってとっっっっっても寂しいです。DSC_0011 DSC_0012DSC_0010

黒板には昨日、ローリー先生が残していったメッセージも。DSC_0006

“Have fun tomorrow♡”「楽しんできてね♡」この言葉通り
みんなで思いっきり楽しんできてください。

自然体験宿泊学習へ

待ちに待った宿泊学習。19人、元気に出発しました。これから3日間、自然の中で色々な体験をしてまいります。IMG_6883 IMG_6884 IMG_6885

お見送りありがとうございました。

IMG_6890 IMG_6891 IMG_6892 IMG_6893バスの中で朝礼。「3日間楽しく、笑顔で過ごしましょう。」と、先生からお話がありました。

 

6年生によるバスレクスタート。山梨県クイズやなぞなぞで盛り上がりました。IMG_6917

IMG_6911IMG_6901

後期開始/防災訓練

今日から10月です。

後期が始まりました。始業式をし、心新たに後期をスタートさせました。

後期も宿泊行事をはじめ、たくさんの行事が待っています。みんなで仲良く、楽しい学校生活を送る約束をしました。

DSC_0899

 

そして、始業式の後は小中高合同で1日防災訓練をしました。DSC_0901 DSC_0903

地震で学校に留まることを想定し、消火班、救護班などに分かれて消防署の方から講習を受けました。

DSC_0912(2)いつ、どこで何が起きるかわからない災害。日頃から訓練し、今日学んだことを思い出して行動できるといいですね。DSC_0942

前期終業式

9月27日(金)前期の終業式が行われました。

IMG_6272 IMG_6273 IMG_6274各学年、校長先生からあゆみをいただきます。

IMG_6275校長先生のお話。

前期の反省を生かし、後期も頑張りましょう。

 

白百合祭 タイムカプセル開封式

白百合祭2日目、卒業生約80名と当時いらした先生方が集まり、「タイムカプセル開封式」が行われました。このタイムカプセルは、創立50周年の時に埋めたものです。

IMG_6114

IMG_6117校長先生の「ごきげんよう。おかえりなさい。」のご挨拶に、卒業生たちは「ごきげんよう。ただいま。」と笑顔で答え、まるでそこは25年前の学校のよう。タイムカプセルには、25年前の写真や未来の自分への手紙などがつめられており、皆さん当時を振り返り、思い出話に花を咲かせていました。

IMG_6126

IMG_6125 IMG_6124 IMG_6123

IMG_6115最後は、桐山先生のギターの生演奏。一緒に『アブラハムの子』を歌って踊って楽しみました。

 

受け取りのなかった作品は2028年3月まで学校で保管いたします。学校までご連絡ください。

 

白百合祭

9月14〜15日に白百合祭が開催されました。小学生は「思い出のヒットパレード」と題し、今までの運動会で披露したダンスを踊りました。IMG_6101 IMG_6112 IMG_6105

全体集会

今日は、夏休み前最後の登校日。全体集会が行われました。IMG_4761

IMG_4765

ありがとうがいっぱいの前期前半。「家に帰ったら今までの感謝をお家の方に伝えましょう。」と、校長先生からお話がありました。

IMG_4763 IMG_4764リスニングの表彰式も行われました。1日10分のリスニングで英語の力が伸びていきます。夏休みも進んでリスニングを行いましょう。