白百合祭が終了しました

6日(土)・7日(日)は、白百合祭でした。

二日目のお天気はあいにくの雨でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。IMG_3269IMG_3271IMG_3273

IMG_3274IMG_3263IMG_3261

準備から当日まで、力を尽くし、盛り上げてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

白百合祭初日

本日は白百合祭の初日でした。

たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

小学校では、保護者バザーや、くじ引き、楽しい工作などが用意され、大賑わいでした。

小学校3階奥の音楽室では、飴のつかみどりと、ドーナツキーホルダー作りができます。

本物のように美味しそうなドーナツのキーホルダー。image(2)image (2)

imageみなさん、とても上手に作られていました。

明日は、10:00~/10:30~/11:00~/11:30~/13:00~の回でドーナツキーホルダー作りができます。お楽しみに。

 

明日は、白百合祭最終日です。

たくさんの方のご来場をお待ちしております。

二学期スタート

今日から二学期がスタートしました。

元気いっぱいに登校してきた児童たち。

久しぶりにお友達や先生方とお会いして、とても嬉しそうでした。

朝礼の後、体育館で始業式が行われました。image (2)1学期の終わりに校長先生がお話してくださった「みっつの“お”のお約束」(“おいのり” “おてつだい” “おべんきょう”)も、みなさんよく覚えていましたね。

 

今学期から、新しいお友達もやってきました。

助け合いながら、みなさんで仲良くすごしましょう。image (3)image (1)

一人ひとり、しっかり目標を立てて、楽しい二学期にいたしましょう。

第3回 かんれいっ子展スタート

本日から、小田原にある飛鳥画廊さんで、かんれいっ子展がスタートしました。
一学期に取り組んだ図工作品が展示されています。各学年、力作ぞろいです。

7月25日(月)まで開催しています。
是非、足をお運びください。

IMG_6787.JPG

IMG_6785.JPG

IMG_6784.JPG