食事後はフリーアクティビティに参加し、英語でゲームを楽しみました。
アクティビティや授業が終わるとすぐに教えてくださった先生のところへかけより、質問してサインをいただいたり、一緒に2ショット写真を撮ったり。。。とても積極的な6年生です。
そして今日の行程は全て終了し、みんなでマントを着て「はい、ポーズ✌️」
おやすみなさい😌
食事後はフリーアクティビティに参加し、英語でゲームを楽しみました。
アクティビティや授業が終わるとすぐに教えてくださった先生のところへかけより、質問してサインをいただいたり、一緒に2ショット写真を撮ったり。。。とても積極的な6年生です。
そして今日の行程は全て終了し、みんなでマントを着て「はい、ポーズ✌️」
おやすみなさい😌
今日の夜ご飯はテーブルマナーを勉強してからコース料理です。
食器の使い方や作法のレクチャーを受け、実際にコースディナーを頂きました。
どうやら緊張気味の6年生でした。
食事が終わった後もごあいさつは忘れません。
“Dinner was delicious, thank you.” 一人ひとりしっかりとお礼を言うことができました。
マナーハウスツアーに行ってきました。
古代英国の雰囲気を余すところなく、マナーハウス内にある装飾品や絵画などを紹介していただきました。
こちらのペルシャ絨毯はなんと1億円😲記念にみんなで絨毯と一緒に写真撮影をしてきました!😁
最後には、ハリーポッターの世界を堪能できる食堂を見学し、イギリスの学食を上から見させて頂きました!本当のハリーポッターのような世界にみんな大感激でした。
最後の休憩でランチタイムです。
今日は天気もよく、とっても気持ちのよい日です。
さあ、ブリティッシュヒルズまではあと少し。英語モードで向かっていきます!
ごきげんよう!
今日からいよいよ6年生の修学旅行が始まります。
お母さまがたに見送られ、6年生元気よく小田原を出発し、まずはブリティッシュヒルズへ向かいます!
行ってまいりまーす🎵
ショーの後、グループで集合写真を撮りました♪
モデルさんを中心にピース✌
次の活動は新聞づくりです。
どのような新聞ができあがるのでしょうか✨
本日はたてわり遠足の予定でしたが、残念ながら雨天のため中止に。
そこでたてわり活動としてファッションショーを行いました。
グループごとに新聞紙で衣装を作ります✨
時間が短い中で、6年生がリーダーとなり制作を進めていました。
さあいよいよ「函嶺コレクション」の開幕です。
それぞれのチームが服の見どころを紹介し、モデルがランウェーを歩きました✨
衣装のコンセプトは妖精、ウェディングドレス、剣士など様々✨
ショーの後は赤松先生による講評と入賞作品が発表されました!
入賞されたグループのみなさまおめでとうございます✨
みなさま函嶺で初めてのファッションショーはいかがでしたか?
次のブログでチームの集合写真を載せますのでお楽しみに☺
10月はロザリオの月と言うことで、今日は午前中、
1年生から6年生全校児童で小田原の教会に行ってお祈りをしてきました。
教会に着いたら、心を落ち着かせて聖堂の中へ入ります。
全員で聖歌を歌い、お祈りをしました。
1年生も初めての共同祈願。
鵜飼神父様から教会のお話をしていただいた後は、
祝福もしていただきました。
とても貴重な時間になりました。