イングリッシュキャンプ

ブリティッシュヒルズに到着しました。

外はすっかり雪の世界。さすがブリティッシュヒルズです。

この後はチェックインを済ませ、マナーハウスツアーに参加して授業を受けます。

寒いですが、みんな元気です!

小学校の職員室でも到着の瞬間をライブ配信で今か今かと待っていました。

クリスマス点灯式

今日、学校のクリスマスツリーの点灯式を行いました。

朝から校長先生が作ってくださった豚汁

と生徒会が準備してくれたホットココアで暖まりながらの点灯式でした。

合唱部による生歌唱の披露もあり、短い時間でしたが、とても楽しい時間になりました。

月とのコントラストも素敵です。

心温まる点灯式でした。

写生大会

11月に入り、だいぶ寒くなってきました。そんな今日、全校で校舎を出て写生大会を行いました。
グラウンドで大文字山を描く子、めぐみ池を描く子、日本庭園まで足を延ばして庭園の景色を描く子など、さまざまでした。

できた作品は、ホールに飾って鑑賞をします。みんなの作品が飾られるのが楽しみです。学校の自然を満喫した一日になりました。

75周年記念遠足

小中高合同で75周年記念遠足に東京ディズニーランドへ行ってきました。20241105_162816~2 ちょうど、今のディズニーランドはハロウィーンシーズン。パーク内はハロウィーンのデコレーションが。至る所にジャック・オー・ランタンやドラキュラなどがいて、物々しい雰囲気になっていました。20241105_162937~2

各グループに分かれ、それぞれ思い思いに楽しみました。

1730815203157IMG_6692IMG_259720241105_115741~21730815188222DSC_0379IMG_6710173081523078120241105_140734~2IMG_2665

パレードも見ることが出来ました!DSC_0162 DSC_0166 DSC_0163 DSC_0165 DSC_0168ミッキー、ミニーからもHAPPY HALLOWEEN♪IMG_2638IMG_2651ちょっぴり遅くなりましたがハロウィーンを体感でき、いい思い出になりました。

DSC_03645年生も6年生もみんな思う存分楽しむことができました♡

5年生 理科「ふりこのきまり」

理科の学習で、ふりこのきまりを調べる実験をしました。IMG_9459 IMG_9460 IMG_9461 IMG_9462

振り子の一往復の時間は、何によって変わるのかを実験を通して調べていきます。算数で学習した「平均」の求め方が役に立ちました。

HALLOWEEN Party

明日はハロウィーン。

ということで、今日はハロウィーンパーティーをしました。

英語の授業では、ちょっぴり怖い映像を見たり、huntingゲームをしたりしました。

huntingゲームは、お題に書かれた場所に行き、そこにある謎を解いてスタンプを集めればミッションクリア。遠藤先生やジョニー(?)もハンティングに登場。DSC_0210DSC_0263DSC_0269DSC_0223DSC_0217-2DSC_0272

学校の犬マーティンも!!!DSC_0256

難しいミッションを何とか解き終わり、最後には全員でTrick or treat!DSC_0230 DSC_0235 DSC_0237DSC_0283 DSC_0288

DSC_0302DSC_0245

そして、お昼はハロウィーンシチューを全員でいただきました。ハロウィーンと言えばかぼちゃ。なのでかぼちゃ入りの[かぼちゃシチュー]。DSC_0329 DSC_0334 DSC_0336心もお腹もまんぱんになり、大満足の子どもたちでした。

English Day ~BOAD GAME LUCH CLUB~

English day では、お昼休みに[BOAD GAME LUNCH CLUB]と題し、カードゲームをして遊んでいます。英語を使ってゲームを楽しむ時間で、ローリー先生と楽しく過ごしています。DSC_0195DSC_0180 DSC_0189 DSC_0191 DSC_0194来週は何のゲームをするのでしょうか。。。?楽しみです。

聖母をたたえて

10月はロザリオの月。世界中の人々の上に神の恵みを願い、聖母マリアさまにお祈りとお花をおささげする「聖母をたたえるつどい」を行いました。IMG_9222 IMG_9224 IMG_9223 IMG_9226 IMG_9225 IMG_9229 IMG_9228 IMG_9227