箱根散策から戻ってくると、次は、パウロ館に行って、今日のお泊まり準備です。
パウロ館に着くと大はしゃぎ。各お部屋から楽しそうな話し声が。
そして、お布団敷きにも挑戦です。手際のよさにびっくり!シーツの端と端を持って、ピン!!
協力して上手にシーツをかけることができました。
夏休みが始まり、校舎も静かになりました。
…ということはなく、夏休みキッズが始まりました。
まずは学習時間。夏休みの宿題をしています。
学習時間が終わるとみんな大好き外遊びの時間です。
いっぱい遊んだあとは待ちに待ったお弁当!
今日はレプトンの開校日だったので制服姿の児童も一緒にお昼の時間です。
お昼を食べた後は少し休憩してまた元気よく外遊びをして、
一時間お昼寝をして、そして待ちに待ったおやつの時間です。
今日のおやつはホットケーキにアイスクリームをのせてトッピングをふりかけました。
アイスクリームのおかわりは5年生のお姉様が手伝ってくださいました。
おやつを綺麗に食べ終わった後はお帰りの時間まで各自ゲームをしたり、絵をかいたりして遊びました。
帰りの電車も楽しく過ごしていました。元気いっぱいなキッズの一日でした。
お昼に黒たまごをいただきました。
黒たまごでカンパーイ!!
楽しく、美味しいランチタイムでした。
1学期のうちに咲いてくれるでしょうか?
と、心配していた3年生のヒマワリ。
終業式を迎えたこの日、最初の花が咲いてくれました。
咲いたヒマワリを見つけて、3年生の教室からは、歓声があがっていました。
今日は、6年生が調理です。
先日、収穫しておいたジャガイモ。品種はキタアカリ。
どう調理して食べようかと聞いてみると…
ジャガバタ派と粉ふき芋派に分かれました。
結局、両方を作ることに。
ジャガイモばかりですが、たのしく、おいしく、満足できたようです。
めぐみ池のスイレンの花が咲いていました。
ルルド前では、アジサイの花も咲いています。
梅雨の箱根を彩っています。