今日6月8日は、何の日でしょう?
正解は「むしばの日」。6月4日~10日まで歯と口の健康週間です♪
学校では先週2日に【はみがき教室】を行いました。
鏡を使いながら自分の歯を観察。6歳臼歯はみつけられたかな?乳歯と永久歯の色分けもしてみます。

こちらはブラッシングの練習!透明コップにお水を入れて、歯垢が落ちているかを確認しました。
そして、今日は歯科検診。
「しっかり歯をみがいてきました」「歯肉のマッサージをしてきました」と、教えてくれました♪


さぁ、みなさんの結果はいかがでしたか?日々の習慣がとっても大切ですね!!

これから、ぞくぞくと さなぎ 、成虫へと育っていきます。


今日のテーマは「あいさつ」。
さて、来週はどんな表現を学ぶのでしょうか…?
花が咲いていましたので観察していると、
観察を終えて、準備した葉を採集。
理科室に戻って、いよいよ実験です。
実験結果は、1班の写真で紹介します。
ヨウ素液をたらすと、アルミニウム箔で日光が当たっていなかった部分だけ、
メダカの繁殖は、これからが本番です。
昨日は、たまごだったのに、すでに何匹もの幼虫をみることができました。
小さな幼虫を探すのに、すこし苦戦もしましたが、

pHによる色の変化に、みんな驚いていました。












