小中高合同で75周年記念遠足に東京ディズニーランドへ行ってきました。
ちょうど、今のディズニーランドはハロウィーンシーズン。パーク内はハロウィーンのデコレーションが。至る所にジャック・オー・ランタンやドラキュラなどがいて、物々しい雰囲気になっていました。
各グループに分かれ、それぞれ思い思いに楽しみました。










パレードも見ることが出来ました!
ミッキー、ミニーからもHAPPY HALLOWEEN♪
ちょっぴり遅くなりましたがハロウィーンを体感でき、いい思い出になりました。
5年生も6年生もみんな思う存分楽しむことができました♡















心もお腹もまんぱんになり、大満足の子どもたちでした。
来週は何のゲームをするのでしょうか。。。?楽しみです。







箱根ソーラン座の方との御神輿共演から始まり、フラダンス、チアダンスを披露しました。

凛々しい表情でお祭りを踊る6年生。
5年生も近くで声を出してお祭りダンスを盛り上げます。





最後は高校生と小学生全員で踊りました。
会場も一体となり、とても素敵なステージになりました。






家に帰るまでが宿泊学習。たくさんのお土産話を持ち帰ります。













今日のプログラムは、野草茶を作って飲むことです。まずは、野草つみに出かけます。つむのは、たんぽぽの葉、オオバコ、笹の葉、よもぎの葉です。では、探しに出かけましょう。



















