4年生理科 ヘチマの収穫

img_0001-640x4804月から育ててきヘチマ。
大きな実を付けて、ところどころに、枯れた葉も目立ってきました。
4年生は、ヘチマを収穫して、たわし作りをはじめました。

img_0002-640x480 img_0003-640x480 img_0004-640x480 img_0005-640x480 img_0006-640x480 img_0007-640x480 img_0008-640x480 img_0009-640x480

今後は、たわしを作りながらも、枯れていくようすを観察します。
残した実からは、種子も採取できるでしょう。

5年生理科 校外学習

5年生は、理科の校外学習で登山鉄道に乗って、生命の星地球博物館へ。

img_01-640x480

img_02-640x480

流れる水のはたらきを学習します。
川の上流・中流・下流を写真から考えたり、

img_03-640x480 img_04-640x480いろんな実験・観察をして、

img_06-640x480 img_07-640x480 img_08-640x480 学習内容をまとめました。

img_09-640x480

集合写真を撮影した後は、館内を見学しました。img_10-640x480

 

 

日光見学⑤

昼食のあとは、早くも修学旅行の思い出に浸りながら『日光サンバ』を何度も大合唱♪♪♪

あっという間に石田屋さんへ。

お煎餅の原料や作り方を学び、焼きたてのお煎餅をパクッ!

みなさん、お買い物カゴには沢山のお煎餅が入っています。

お土産も買えて、大満足です!!!石田屋さんのみなさん、ありがとうございました。

それでは、小田原へ帰ります!!

日光見学④

日光東照宮に到着です。

係りの方に案内をしていただきながら学習します♪

まだ作業の途中ですが、運良く三猿を見ることもできました!


現在、大修理中ですが今しか見られない壁画を見ることができました!次見られるのは50年後だそうです。貴重でな経験です。

二荒山神社へ。

案内をしてくださった方と記念撮影をしました。とてもわかりやすい説明で楽しませてくださいました!

昼食は、釜飯をいただきました。

バスガイドさん、運転手さんと3泊4日も過ごすと仲良しです。

さぁ、いよい修学旅行も終盤です!

次の場所へと向かいます♪

修学旅行4日目

おはようございます。修学旅行最終日を迎えました。

まだ帰りたくないな〜!と言いながら、少しお疲れも見えてきた朝です。

朝食をいただきます。

だんだんといつもの元気がもどってきました!

お世話になった方々にご挨拶をして出発します。2日間ありがとうございました!!!

それでは、今日も元気にいってまいります!

修学旅行最後の夜

修学旅行もいよいよ残り1日となりました!

夜ごはんは何かな〜?と楽しみにするみなさん。


ハンバーグが食べたいな〜と話していると、本当にハンバーグがでてきました!嬉しいですね♪


デザートまで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

さぁ、明日はどこへ見学に行くのでしょうか。ヒントは、この写真です。

日光見学③

足尾銅山について学習します♪それではトロッコに乗って、いってまいりまーす!

坑内に着くと薄暗く、ひんやりとした空気と細い道が続きます。

約400年間に渡り掘り開いた坑道の長さは、東京〜博多間に達するそうです!江戸時代の手掘の様子から機械化された鉱山の様子まで知ることができました。

こちらは、20kgの銅を持ち上げようとがんばります!石川先生もチャレンジしましたが、

お、おもい。

今はなんでも技術が発達していますが、昔の人々は自分たちが必要とするものは自分で作っていたんですね。

色んな硬貨や紙幣に興味津々です♪

さて、この岩、なににみえますか?見る角度によって様々、見える場所も様々なようです。

私たちが発見したのは、『ゴリラ岩』!

みなさんは見えますか?

日光見学②

昼食は、中禅寺湖の近くにあるレストランでカレーをいただきました。おかわりしている方もちらほら♪お腹いっぱいになりました!!

いよいよ楽しみにしていた華厳の滝に到着!さきほどまで雨が降り、曇り空でしたがなんと、、、

日差しが入り、晴れてきました!!『まぶし〜い』といいながら、まずは記念撮影。

この後は、好きな場所で自由に写真をとりました。

ここにきたら必ずやるショット。まるで大きな口をあけて、飲んでいるように見えます!帽子の中に入れてみたり。色んなアイディアがどんどん出てきます!とても楽しそうです♪

みなさんの思い出の1つになりましたね♪♪♪

日光見学①

まずは、『いろは坂』。

看板をさがしながら、みんなで『い・ろ・は・に…〜♪』と歌を歌いながら進んでいきます。

すると、野生のシカがお出迎えです。


竜頭の滝で記念撮影!

竜頭の滝(下)〜竜頭の滝(上)


どんどん上がっていくと、、

スリル満点〜!!!下にいらっしゃる方々に手を振ります♪お〜い!!、続いて、湯滝。大迫力です!!!

下まで降りて、お水に触れてみます。更に上がっていった先には、湯の湖〜源泉。白く濁った湖や硫黄のかおりがしてきます。色々な所に温泉が湧いていました。こちらの温泉にも触れてみます♪

昼食前、最後の見学場所は戦場ヶ原。班ごとに写真撮影をしました〜。

午前中のお天気は、降ったりやんだり、、大忙しです。

午後は晴れてくれると嬉しいですね♪

修学旅行3日目

おはようございます!

修学旅行3日目の朝を迎えました。

朝のお祈りから始まり、朝食をいただきます。

今日もみんな元気です!

明け方は雨が降っていましたが、出発する頃には雨がやみました!

自然に触れて、見て、感じて。沢山学習してまいります!!!

それでは、いってきま〜す!