修学旅行2日目

ブリティッシュヒルズをあとにして、次は日光へ向かいます♪少し疲れが見えながらもバスの中ではクイズをしたり、似顔絵ゲームをして楽しんでいます♪ こちらのゲームは「バス運転手さんのハンドル一周はどのくらい?」と、紙テープで当てるゲーム。

どのぐらいのかな〜??

そうこうしているうちに日光に到着です。お世話になる宿で、まずはご挨拶。

避難訓練も行いました。

お部屋につくと、ロフト付きに大興奮!それぞれの班で楽しい時間を過ごします♪


明日も予定がみっちりと入っているので、今日はしっかり身体を休めたいとおもいます。

ブリティッシュヒルズ⑤

1人ずつスピーチをし、先生に点数をつけていただきました。2つのレッスンを終えたみなさん、さらに元気がパワーアップしたような。 とっても笑顔がキラキラしています!!それでは、みんなが着たかった「マント」のショットをご覧ください! 

そして帰る前にYE SHOPにて、お買い物も楽しみました。欲しいものが沢山あって悩みます。。。

楽しい時間もあっという間に過ぎ、そろそろブリティッシュヒルズ、大森先生とお別れです。来たときよりも積極的に!色んな先生方とお話をして自信がつきましたね。名残惜しいですが、次の場所へと向かいます♪

先生たちも…

マントを羽織って、頑張る子どもたちの応援です!!いかがですか?!

普段なかなか味わうことのできない経験ができました。

この後は、みんなもマントを羽織って撮影します!

お楽しみに〜!!!

ブリティッシュヒルズ④

おはようございます。修学旅行2日目です。

今日はあいにくのお天気ですが、この通りみんな元気です!

今日は2つのレッスンが控えているので、まずはパワーの注入!!!

英語をスラスラと話せているようです。「Break fast was delicious,thank you!」


こちらにはペッパーくん。話しかけると、、、なんと返事が返ってきます!ちゃんとペッパーくんに通じたでしょうか?


さぁ、今日のレッスンはスピーチがあります。ドキドキです。

ぜひ、頑張ってきてほしいと思います!

ブリティッシュヒルズ③

みっちり・たっぷりの予定ですが、もちろんFree timeもあります!

お金を換金して、好きなお菓子を購入♪もちろん英語です♪

手渡されたプリントのQuestionをクリアしていくと良いことがあります♪♪♪クリアするのに必死になりながら新たな先生に出会うとみんなが集まってきました!

そして、この後はこちらも楽しみにしていたDinnerです。パワフルな先生方が楽しませてくださいました!

今日はお腹も一杯になり大満足です!!

お部屋に帰ってから、今日使ったお小遣いを計算します。。。

明日も実りある1日になりますように〜。

ブリティッシュヒルズ②

楽しみにしていたTea timeの時間です。

ウエイトレスさんがきて、一人ずつ英語で注文します。

慣れない英語に緊張しながら、無事に注文できました♪

デザートとドリンクがくると、

「おいしそ〜っ!」の声がきこえてきます♪♪♪


美味しいデザートをいただいて、優雅なひとときを過ごしました!

さて、Tea timeの後は英語のレッスン!2グループに分かれて行います。

ゲームをしたり、

頭だけでなく全身を使って表現します!!さっきまで緊張していたのに、みんなの顔がとてもいい笑顔ですね!

休憩では自分たちから先生に質問や、写真を撮りにお願いに行きました〜!

沢山英語をつかって、明日はもっと色んな方々と交流できるといいですね♪

ブリティッシュヒルズ

ブリティッシュヒルズに到着です!

福島県に入るとだいぶ涼しくなり、霧で建物が見えませんが、とてもいい雰囲気です!

長いバス移動でしたが、素敵な建物を目の前に気持ちが高まります!


まずは、グループごとにチェックインをします。

先生方も一緒です♪

説明を聞いて、館内を案内していただきました。

触ってみたり、座ってみたり、、

ドラマで使用された椅子で記念撮影です!家具はイギリスから直接輸入しているそうです。

少しtea timeを挟んで、この後はレッスンタイムもあります!

バスの中で英語練習した成果が発揮されますように!

6年生 修学旅行

今日から3泊4日の修学旅行へ行ってまいります!



小田原駅で先生方、保護者の方にお見送りをしていただき元気に出発しました♪

みんなで沢山の思い出をつくりたいですね!

気をつけていってきます。

車内 リスニング

2学期に入り、1年生も電車やバスの中でリスニングをはじめました。

   

 英語が大好きな1年生。たくさん聞いてもっともっと英語を好きになってくださいね。

3年 お泊まり会 彫刻の森④

ランチの後はグループに分かれて、足湯へ浸かったり、幸せを呼ぶシンフォニー彫刻という塔に登ったりして楽しみました。


足湯の源泉温度はなんと、65℃!

場所によって温かいところと、ぬるいところがあり、各々好みの温度の場所で足湯を楽しみました。
幸せを呼ぶシンフォニー彫刻の中は、一面のステンドグラス!

その美しい光の輝きに、子供たちは感動していました。

ステンドグラスの絵を眺めながら、ぐるぐる螺旋階段を登っていくと…

とっても気持ちの良い風がふいていて、景色も最高!

足湯チームも見えました! お〜〜い!

楽しかった彫刻の森遠足も、あっという間に終わりの時間に…。彫刻の森を後にします。

さすがの3年生も、たくさん遊んで少しお疲れ気味の様子でしたが、無事に学校まで歩ききることができました。