今日は、1年生は待ちに待った、ウェイン先生の初めてのオールイングリッシュの授業でした。
はじめの挨拶はもちろん、英語で先生とコミュニケーションをとります。
最初は英語の歌を歌いました。
大きな声で上手にABCソングが歌えました!!
今日ははじめての授業だったので、一人ひとりウェイン先生に自己紹介をしました。
「My name is ~~. Nice to meet you!!」と言うと、ウェイン先生も「Nice to meet you, too!!」と言って握手をしてくださいました。
みなさんの名前をしっかり覚えていただけたでしょうか?
自己紹介の後は、アルファベットを黒板に書きました。
1年生が書いたアルファベットです。
ウェイン先生もここまで書ける1年生には「Amazing!!!!!!」と驚きを隠せない様子でした。
そして最後は色のお勉強をしました。
終業のチャイムが鳴り、挨拶が済むと、子どもたちはウェイン先生にかけより、名残惜しそうにしていました。
次回の授業まで待ち遠しいですね!!
3年 お泊まり会 彫刻の森③
3年 お泊まり会 彫刻の森②
3年お泊まり会 彫刻の森
3年生 お泊まり会
3年生 お泊まり会
3年生 お泊まり会
3年生 お泊まり会
新聞掲載のお知らせ
8月29日(月)に発行される神奈川新聞に本校のことが掲載されます。
『ザ チャレンジ』をご覧ください。
金魚すくい
今日は勝俣先生が用意してくれた金魚すくいを楽しみました。
すくえる児童、すくえない児童様々ですが、皆とても楽しみ何度もチャレンジしました。
途中、金魚すくいの全国大会、団体の部で6位をとった勝俣先生の実技を披露してもらいました。どんどんカゴに入っていく金魚に見入ったり、感嘆の声をあげたり…驚きを隠せないキッズの前であっと言う間に50匹以上すくってしまったのでした…
勝俣先生の実技を見せてもらった後、再度チャレンジ!キッズに負けず元気良い金魚ばかりで、カゴから逃げてしまったりもしました。それでもかかんに挑むキッズたち。
このままでは一日中挑んでしまいそうだったので終了の声をかけました💦
このポイの残骸が全てを物語っています。