放送のお知らせ 「もういちど、日本 箱根の学校」

テレビ番組「もういちど、日本 箱根の学校」が放送されます。
2014年に本学園が撮影された「新日本風土記」に、少し映像を加えたミニ番組です。

*テレビ番組「もういちど、日本 箱根の学校」(初回放送)
4月5日(火)
Eテレ       5:55~ 6:00
BSプレミアム 11:55~12:00

放送に先駆けてインターネットの方でも視聴が始まっております。
こちらからご覧ください。
http://cgi2.nhk.or.jp/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004990674_00000

ブリティッシュヒルズ 春のオープンキャンパス>新白河に到着

 

     

東京駅から新幹線に乗って80分。新白河駅に到着しました。これからブリティッシュヒルズへバスに乗って向かいます。  
    
   
   
バスの中でも先生に何を話そうか、どのような所かと盛り上がっています。

まだまだ夕食には早いですが、「Dinner was very delicious!」と練習もしています。

ブリティッシュヒルズ 春のオープンキャンパスに参加

4〜6年生の 19名が福島にあるブリティッシュヒルズに向け元気に出発しました。1泊2日の語学研修です。さまざまな体験を通し英語やマナーを学んできます。

 
    
 
   
   
早速、新幹線の中で予習です。先生へのご挨拶や質問したいことまとめています。

春休みキッズ…お別れ

春休みが始まって2日目から現れた段ボールのおうち。

みんなこのおうちが大好きで時間を忘れるほど遊んでいましたが、今日はそのおうちとお別れします。

いつもは登校後学習の時間になりますが、今日だけは心ゆくまで段ボールおうちで遊びました

   
   
おうちの中

  
先生のおうちもありました

  
でも…お片付けは早かったです 

   
   
そして綺麗なホールに戻りました。

  
おうちさん、楽しい時間をありがとうございました!

春休みキッズ

今日は皆でおひるごはんに食べるためのカレーを作りました。

玉ねぎ、人参、じゃがいも、鶏肉などを切り分けたりしつつ、お昼のカレーが楽しみで仕方なかったようです。

煮込み始めてからはお勉強をしたり、合間に遊んだりして首を長くして待っていた子供達。

お米13合、カレー28皿分 はあっという間にキレイになくなってしまいました…

  

    
  

修了式・離任式

1年間の締めくくりとして、修了式が行われました。

先日卒業した6年生が居なくなった分、ホールが少し広く感じられます。

校長先生からあゆみをいただきました。

IMG_0452

4月にひとりひとりに蒔かれた種は、どんな花を咲かせることができたのでしょうか。

 

修了式に引き続き、離任式が行われました。

今年度をもってご退職される先生方は、

4年生担任の榎本彩先生と、英語科の山田清美先生です。

IMG_0456

児童会役員から、お二人にお手紙と花束が贈られました。

IMG_0459

「当たり前のことにも、感謝する心を忘れずに…」

IMG_0466

「誰とでも手を繋げる人に…」

IMG_0468

全校生徒で花道を作り、涙ながらにお見送りをいたしました。

お二人の先生方、今までありがとうございました。

いつまでもお元気で、ごきげんよう!

2年生 大好きな英語

今日は修了式。2年生最後の授業です。

この日の英語の授業は、一年間で 学んだ単語を使ってゲームを楽しみました。

  
フルーツバスケットならぬ、曜日バスケット、色バスケットです。

曜日バスケットとは…

子どもたちは一人ひとり「⚪︎⚪︎曜日」と書かれた紙を持っています。円の真ん中にいるお友だちが言った曜日に合わせて、フルーツバスケットのように動くゲームです。

そして、土曜日と日曜日は学校がお休みですから、「Saturday」「Sunday」と言われると全然が席を変えなければいけません。

   
 皆、楽しみながら、曜日・色の単語の復習ができました。

平成27年度卒業式

あたたかな春の陽気に迎えられた3月17日。

平成27年度卒業式が執り行われました。

保護者の方々、在校生、先生方が見守る中、緊張した面持ちの卒業生が入場。

IMG_5498IMG_5501

IMG_5504

卒業証書を校長先生からいただきました。

凛とした6年生ひとりひとりの姿に、頼もしさと嬉しさを感じました。

IMG_5506

平成27年度卒業生31名。

ご卒業、おめでとうございます!

2年生 生活 ざる豆腐を作ろう

 今日は、生活科の学習で大豆からざる豆腐、うのはな、豆乳ババロアを作りました。

大豆から3つの違うものを作り上げます。

  
    

まずは、ミキサーで細かくした大豆をあたため、おからと豆乳に分けます。
   

    
   
次は、うのはなを作ります。

野菜を炒めて、おからを入れ、水分がなくなるまでよーくよーく炒めます。

「まだかな、まだかな」と待ちきれない様子です。

味見をしてみると「おいしーー!」

   
    
 
続いて、豆乳ババロア作り。

生クリーム、豆乳、イチゴジャムを混ぜ、ゼラチンで固めます。

「おいくなーれ」と慎重にまぜていきました。
完成!!では、ランチタイムです。

   
    

  

 「いただきまーす!!」  「おいしーー!」  「おかわりー!」「お豆腐がふわふわ」「うのはなが気に入りました!」

うのはなやざる豆腐はおかわりもしておいしくいただきました。手作りのものは最高においしいと、大変盛り上がりました。

ニコニコランチ

画像

今日のニコニコランチはハンバーグです。

5年生のお食事中にお邪魔しました   
  
みんな美味しく楽しく食べています。