〈総 合〉

箱根で学び、世界に羽ばたく

箱根ならではの地の利を生かした「体験を通して学べる場」を設けています。豊かな自然環境だけでなく、箱根ジオミュージアムや箱根湿生花園、ポーラ美術館や箱根彫刻の森美術館など多くの文化施設が点在し、国際的観光地であることも学びの場として恵まれています。

中学校テーマ 箱根を知る

中学1年生 〈箱根の自然〉

春は「植物」をテーマに、仙石原湿原・ススキ野原周辺に生息する植物観察を行い、箱根湿生花園を見学します。秋は「火山」をテーマに、事前学習として、箱根ジオミュージアムの学芸員の方のご指導の下、本校の実験室にて火砕流の再現や火山を造る実験を行います。
総合体験学習の日には先生の説明を聞きながら、小田原市にある石垣山一夜城歴史公園まで歩き、地形、地質、石材、歴史について学びます。目に見えないところで火山が私達の生活に役立っているということを知ることができます。
 
 

中学2年生 〈箱根の歴史〉

旧東海道の石畳を、自分で作った「わらじ」を履いて歩き、関所見学を行うことで、箱根の歴史に向き合います。わらじに利用するワラは、LHRや放課後の時間などにキネで打って柔らかくします。力のいる作業で、なかなか柔らかくならず、大変です。箱根町郷土資料館の方から事前の講習を受け、総合体験学習の前日は、朝から一日かけてわらじを作り上げます。
 

 

中学3年生 〈箱根の産業(観光事業)〉

ポーラ美術館の学芸員の方から事前学習として、開催中の企画展についてご説明いただきます。総合体験学習当日は、実際にポーラ美術館に赴き、自然の中に優しくたたずむ建物の特徴などの説明を聞いた後、展示作品を鑑賞します。その後、企画展のテーマに基づいて各自が絵を描いて、皆の前でスクリーンに映し出しながら発表し、1人ずつ学芸員の方から講評をいただきます。
 

高等学校のテーマ 進路探求

高等学校1年生 〈各自の進路を探る〉

高校卒業後の進路探求の第1歩として、学校で実施される大学合同説明会や進路講演会を通し、自分の興味のある進路を探求し、夏休み中に興味のある大学や専門学校のオープンキャンパスに積極的に参加することで、各自の目標を定めていきます。
高大連携として、高校1年生全員で調布市にある白百合女子大学を訪問します。それぞれ希望する学科に分かれて実際の講義に参加したり、学生食堂で昼食を頂くなど、1日をかけて大学の各施設を見学します。
 

 

高等学校2年生 〈キャリア教育〉

「起業家精神」とも訳され、世の中を改変する人々の精神を学び、社会が抱える課題や、起こり得るであろう問題への解決をテーマにしたプロジェクトをベースとして学ぶPBL型の授業です。高校と企業と大学、地域が連携・協働して行う課題解決学習を通して、次世代に求められる問題発見・解決能力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、創造力、自ら学び自ら考え、主体的に判断する態度、権限によらないリーダーシップを育成することを目指しています。
 

 

高等学校3年生 〈進路を決定する〉

卒業を控えた高校3年生のための特別カリキュラムは、卒業後により良い社会生活を送るための各種の講演会・体験学習が用意されています。進路決定後、各自の進路に即したテーマで「卒業論文」を作成し、 発表し合います。 
 

礼法・作法

中学校・高等学校〈礼法〉

将来に向けて、社会人あるいは国際人として必要となる基本的なマナーを学びます。浴衣の着付けや、ホテルでの本格的なテーブルマナーを初め、大学受験などにも役立つ面接の練習もします。相手に敬意を払いつつ、自分に自信を持つための、実践的な学びを行っています。
 

中学校〈作法〉

和のマナーとして、日本の伝統文化である茶道を学びます。
茶道の歴史、茶道具の扱い方、茶会でのお点前など、中学3年間にわたり、基礎から深めていきます。
 

 

 資料請求  
 イベント申込
 授業見学  
 学園の四季
 学校紹介動画


函嶺白百合学園中高等学校の
学校案内パンフレットをダウンロードできます。
 


 

Instagram

 

Facebook

 

2020年10月迄Facebook 
2020年10月迄ブログ