クリーン作戦

秋も深まり、箱根の山々も色づいてきました。

 

今年も4・5・6年生が、学校周辺の落ち葉を掃除します。1 テニスコート4年生② テニスコート4・5年① 1 2 3 1

すっかりきれいになりました!

4・5・6年生のみなさんお疲れさまでした!!

 

2年生 校外学習

湘南白百合へお別れをし、再び江ノ島水族館へ戻ってきました。

ここで最後のプログラム、クラフト体験をしました。

DSC_0995DSC_0994DSC_0993DSC_0986DSC_0984DSC_0987

色々な材料を使って今日見たクラゲなどの魚を作りました。

カラフルで可愛らしい魚たちが完成しました。DSC_1005 DSC_1006DSC_1007 DSC_1008 DSC_0998 DSC_1002

今日は、良いお天気にも恵まれて充実した1日になりました。DSC_0981

2年生 校外学習

江ノ島水族館に到着しました!入り口には大きな大きなツリーが✨🎄✨!!DSC_0888

 

みんな、大きな、キレイな魚たちに大興奮です。DSC_0890 DSC_0892

まだまだ楽しみます!

3年生 箱根探検

お昼の後はビジターセンターの周りを少し散策し、箱根に生息する植物や虫を紹介していただきました。

ギリギリ雨に打たれることなく、散策できて、たくさんの面白い情報も教えていただきました!DSC_0713 DSC_0712今日教えていただいた五感をフルに使って触ったり、においを嗅いだりしました。DSC_0710 DSC_0718 DSC_0719 DSC_0720箱根ビジターセンターの方、今日1日大変お世話になりました。ありがとうございました!DSC_0729

3年生 箱根探検

箱根ケーブルカーとロープウェイを乗り継ぎ、箱根ビジターセンターに到着しました。DSC_0629DSC_0631 DSC_0632 DSC_0633

ここでは種のブローチやキーホルダー作りをします。今日は雨なので外の散策は短めにして中で活動します。

自然を感じる為に空気を掴んでみたり…DSC_0636

空気の音を聞いたり、、DSC_0639 味見してみたり…DSC_0641 見てみたり…DSC_0644 「空気なんか冷たい!」「木のにおいがする!」など色々な感想が聞こえてきました。

そしていよいよブローチ・キーホルダー作りへ。

はじめにブローチかキーホルダーのどちらを作りたいか決めて、_20211022_122045 種をつけていきます。

みんな真剣です。DSC_0651 DSC_0652 DSC_0654 DSC_0655 DSC_0656 DSC_0657 DSC_0661 DSC_0662 DSC_0663 DSC_0666 DSC_0668

素敵なオリジナルのブローチやキーホルダーが出来ました✨✨DSC_0688DSC_0670 DSC_0671 DSC_0672 DSC_0674 DSC_0675 DSC_0676 DSC_0677 DSC_0678 DSC_0680 DSC_0682DSC_0684

 

2021年度 始業式

陽の光が温かく澄み切った青空の元、函嶺白百合学園小学校の2021年度がスタートしました!

ブログ1

今年度は4人の中高の先生が小学校で教えてくださいます。

これからどうぞよろしくお願いいたします!ブログ2 ブログ3

 

今年度の目標は「おたがいを大切に~人のために自分の心と力をつかいましょう~」

まだまだコロナウイルスが流行しています。

自分の健康を守ることは、自分の大切な人の健康を守ることにもつながります。

「おたがいを大切に」この気持ちを常に胸に抱き、これからも感染予防対策を続けていきましょう!

 

心身ともに元気な一年になりますように。。。

 

クリーン作戦

箱根もすっかり紅葉の季節。落ち葉が目立つようになってきました。

4・5・6年生が強羅駅や学校周辺の落ち葉を掃除一生懸命に掃除します。クリーン1クリーン2クリーン3クリーン4クリーン5クリーン6クリーン7

きれいになりましたね。

 

4・5・6年生お疲れさまでした!