今日は3回目の新聞づくり。
新聞づくりの前に、たてわりグループでお昼ご飯です。
にこにこ笑顔で いただきます!
今日は3回目の新聞づくり。
新聞づくりの前に、たてわりグループでお昼ご飯です。
にこにこ笑顔で いただきます!
今日はお昼休みから5時間目にたてわり活動を行いました。
たてわり遠足とオリンピック大会の記事を書いて、新聞作りをします。
カメラを向けても気づかないほど、みなさん真剣です!
グループで話し合いながら新聞を作ります☺
さて、どんな新聞ができあがるのでしょうか
まちに待ったお昼ごはんの時間です!
掘ったおいもを焼き芋にしていただきました
「おいしーい!」「中がホクホクしてます!」
みなさんとってもおいしそうに食べていました✨
食後は自分たちでもぎ取ったみかんもいただいて、お腹がいっぱいになりましたね
心を込めて作ったナップザックを背に、5年生はCLOBAL VILLAGEへ向かいます🎵
オリジナルナップザック、みんなとても似合っています😌
函嶺Tシャツともお似合いでとっても可愛いです😉
イングリッシュキャンプ1日目、たくさんのことを学んできました。
サイエンスの授業では色々な、楽しい実験をしたり、ホームステイでの会話練習、ホテルでのチェックインなど、たくさん英語を使いました。
目一杯勉強して完全燃焼した1日目でした。
明日の授業も楽しみです✨
immigrationの後、4年生はfast foodのプログラムです!
お客さんになって、お店での注文の仕方を練習しました。
食事後はフリーアクティビティに参加し、英語でゲームを楽しみました。
アクティビティや授業が終わるとすぐに教えてくださった先生のところへかけより、質問してサインをいただいたり、一緒に2ショット写真を撮ったり。。。とても積極的な6年生です。
そして今日の行程は全て終了し、みんなでマントを着て「はい、ポーズ✌️」
おやすみなさい😌